• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

核多角体病ウイルス感染昆虫細胞におけるアポトーシスの誘導と抑制の分子機構解析

Research Project

Project/Area Number 11J08659
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山田 早人  名古屋大学, 生命農学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywordsアポトーシス / 核多角体病ウイルス / 昆虫ウイルス学
Research Abstract

多細胞生物の生命は、進化的に保存された機構であるアポトーシス(自発的な細胞死)によって統御されている。アポトーシスは癌や免疫不全などの疾患にも深く関与しているため、その制御機構の包括的理解は生命科学における最重要課題の1つとなっている。本研究では、核多角体病ウイルス(nucleopolyhedrovirus;NPV)感染昆虫細胞におけるアポトーシスの誘導と抑制の分子機構について解析を進めた。そして、顕著なアポトーシス誘導特性を持つマイマイガ細胞に対して、強力なアポトーシス抑制活性を示す新規アポトーシス抑制遺伝子apsupをマイマイガNPV(LdNPV)から同定した。apsup遺伝子をマイマイガ細胞に導入すると、マイマイガ細胞はアポトーシスを誘導せず、通常は増殖できないLdNPV以外のNPVも増殖できるようになった。また、RNA干渉法を用いてapsup遺伝子の発現をノックダウンすると、本来アポトーシスを誘導しないLdNPV感染に対してマイマイガ細胞はアポトーシスを誘導するようになった。昆虫細胞におけるApsup過剰発現解析の結果、Apsupはウイルス感染・UV照射・薬剤処理などの多様な刺激に対してもアポトーシス抑制活性を示すことが明らかとなった。塩基配列解析の結果、apsup遺伝子は既知のアポトーシス抑制遺伝子と全く相同性を示さない新規アポトーシス抑制遺伝子であることが明らかとなった。apsupには既知の特定の機能ドメインは見出されていないが、動植物においてもapsup遺伝子の相同体が認められた。このことから、apsupの機能解析は生物一般のアポトーシス制御機構の理解に繋がることが考えられ、今後のアポトーシス研究の発展に大きく寄与することが期待される。また、アポトーシス制御機構に密接に関わるカスパーゼやIAPについての解析においても共同研究者として貢献した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

核多角体病ウイルス感染昆虫細胞におけるアポトーシス制御機構について解析を進めた結果、新規アポトーシス抑制遺伝子apsupを見出し、その詳細な機能解析を進めることができた。また、apsup遺伝子と密接に関わるアポトーシス制御因子(カスパーゼ)の同定に貢献し、今後の解析を順調に進めるための準備を整えることができた。

Strategy for Future Research Activity

アポトーシス制御機構は、カスパーゼと呼ばれるプロテアーゼの段階的な活性化により調節されていることがこれまでに明らかとなっている。我々はマイマイガと同じチョウ目昆虫であるカイコからカスパーゼを同定しており、その遺伝子情報を基盤にして、マイマイガ細胞におけるカスパーゼの単離に成功している。今後は、apsup遺伝子とマイマイガ細胞のカスパーゼとの相互作用について共免疫沈降法や共発現解析などを用いて追究することで、ウイルス感染マイマイガ細胞におけるアポトーシスの誘導と抑制の分子機構の解明を推進する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Identification of a novel apoptosis suppressor gene from baculovirus Lymantria dispar multicapsid nucleopolyhedrbvirus2011

    • Author(s)
      Hayato Yamada
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 85 Pages: 5237-5242

    • DOI

      10.1128/JVI.00203-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Baculovirus IAP1 induces caspase-dependent apoptosis in insect cells2011

    • Author(s)
      Motoko Iked
    • Journal Title

      Journal of General Virology

      Volume: 92 Pages: 2654-2663

    • DOI

      10.1099/vir.0.033332-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cloning and characterization of a dronc homologue in the silkworm, Bombyx mori2011

    • Author(s)
      Ikue Suganuma, Takayoshi Ushiyama
    • Journal Title

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 41 Pages: 909-921

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2011.08.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バキュロウイルス感染細胞におけるアポトーシス誘導とバキュロウイルスによる抗アポトーシス応答2011

    • Author(s)
      池田素子
    • Journal Title

      蚕糸・昆虫バイオテック

      Volume: 80 Pages: 181-192

  • [Presentation] マイマイガ核多角体病ウイルスIAPの機能解析2012

    • Author(s)
      山田早人
    • Organizer
      日本蚕糸学会
    • Place of Presentation
      九州大学講義室(福岡県)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] マイマイガ核多角体病ウイルスがコードするアポトーシス抑制遺伝子の機能解析2011

    • Author(s)
      山田早人
    • Organizer
      昆虫病理研究会
    • Place of Presentation
      東京大学講義室(東京都)
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] Ld652Y細胞におけるLdMNPV apsupのアポトーシス抑制機構解析2011

    • Author(s)
      山田早人
    • Organizer
      日本蚕糸学会
    • Place of Presentation
      セラヴィリゾート泉郷(山梨県)
    • Year and Date
      2011-11-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi