• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

立体構造情報に基づいた網羅的タンパク質間相互作用予測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 11J08750
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

大上 雅史  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsバイオインフォマティクス / タンパク質間相互作用予測 / タンパク質ドッキング / アポトーシス / ハイパフォーマンスコンピューティング
Research Abstract

タンパク質の生体内相互作用ネットワークは,病因の理解や創薬ターゲット決定に重要であるが,大規模ネットワークを実験的に導くことは多大なコストを要するため,計算機によって大規模なネットワークを予測する技術が求められている.本研究は公共データベースに登録されたタンパク質の立体構造情報を利用して,複合体形成を擬似的に行うタンパク質ドッキング計算によってタンパク質の相互作用の有無を高速に予測することを目標としており,本年度は相互作用予測精度の向上のための新たな数理モデルを提案した.具体的には,粗視化されたタンパク質構造において,形状相補性と静電的相互作用,疎水性相互作用の3つの効果を取り込んだエネルギースコア計算モデルを開発した.この計算モデルは,従来の類似のモデルに比べ,Averaged Atomic Contact Energyと呼ばれる非ペアワイズ型の統計ポテンシャルを用いることで相関関数の計算を大幅に削減し,これにより計算の高速性を維持しつつタンパク質ドッキング計算の精度を向上させることに成功した.また,当該予測システムを細菌走化性パスウェイ中のタンパク質群(13種)と,ヒトアポトーシスパスウェイ中のタンパク質群(57種)に適用し,その精度を確認した.アポトーシスパスウェイについては,既知複合体立体構造を雛型として用いる手法とも結果を比較し,予測内容の性質を検討した.アポトーシスパスウェイはガンや神経変性疾患などの各種疾病に関わっており,本研究による予測結果を活用することは,それら疾病への理解を促進させるものと考える.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度での課題であった相互作用予測の精度について,新たな計算モデルの提案により計算時間の増加を伴うことなく精度向上を実現することができ,今後の研究計画において様々な実問題への応用可能性が広がった.その一例として本年度では新たに細胞死に関わるパスウェイへの適用を実施した.今後さまざまなパスウェイへの応用が容易に行える環境が整い,研究はおおむね順調に進展しているものと評価する.

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は今後,タンパク質間相互作用予測のネットワーク予測への応用とその予測結果の公開が肝要であると考える.EGFRシグナル伝達パスウェイなど関連遺伝子が多く存在する大規模パスウェイに対しての予測を行い,その結果をWebから利用可能なデータベースなどの形で公開する.

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Improvement of the Protein-Protein Docking Prediction by Introducing a Simple Hydrophobic Interaction Model: an Application to Interaction Pathway Analysis,2012

    • Author(s)
      Masahito Ohue, Yuri Matsuzaki, Takashi Ishida, Yutaka Akiyama
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 7632 Pages: 178-187

    • DOI

      10.1007/978-3-642-34123-6_16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MEGADOCK 3.0 : 超並列タンパク質間相互作用予測システム2013

    • Author(s)
      大上雅史, 松崎由理, 内古閑伸之, 山本航平, 下田雄大, 藤原隆之, 石田貴士, 秋山泰
    • Organizer
      生命情報科学若手の会4回研究会
    • Place of Presentation
      基礎生物学研究所, 岡崎市, 愛知県
    • Year and Date
      2013-03-01
  • [Presentation] MEGADOCK : 大規模タンパク質間相互作用予測システムとその応用2013

    • Author(s)
      大上雅史, 松崎由理, 石田貴士, 秋山泰
    • Organizer
      2013年ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム(HPCS2013)
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都
    • Year and Date
      2013-01-15
  • [Presentation] MEGADOCK : a High-speed Protein-protein Interaction Prediction System by All-to-all Physical Docking2012

    • Author(s)
      Masahito Ohue, Yuri Matsuzaki, Nobuyuki Uchikoga, Takashi Ishida, Yutaka Akiyama
    • Organizer
      ISCB-Asia/SCCG 2012
    • Place of Presentation
      深セン, 中国
    • Year and Date
      2012-12-17
  • [Presentation] Application of exhaustive protein-protein interaction prediction system by using protein docking to signal transduction pathways2012

    • Author(s)
      Yuri Matsuzaki, Masahito Ohue, Nobuyuki Uchikoga, Takashi Ishida, Yutaka Akiyama
    • Organizer
      ISCB-Asia/SCCG 2012
    • Place of Presentation
      深セン, 中国
    • Year and Date
      2012-12-17
  • [Presentation] MEGADOCKを用いたタンパク質間相互作用予測のヒトアポトーシスパスウェイ解析への応用2012

    • Author(s)
      大上雅史, 松崎由理, 石田貴士, 秋山泰
    • Organizer
      情報処理学会第32回バイオ情報学研究会
    • Place of Presentation
      京都大学桂キャンパス, 京都府
    • Year and Date
      2012-12-06
  • [Presentation] 構造情報に基づくタンパク質間相互作用ネットワーク予測精度の改善2012

    • Author(s)
      山本航平, 大上雅史, 石田貴士, 秋山泰
    • Organizer
      情報処理学会第32回バイオ情報学研究会
    • Place of Presentation
      京都大学桂キャンパス, 京都
    • Year and Date
      2012-12-06
  • [Presentation] Improvement of the Protein-Protein Docking Prediction by Introducing a Simple Hydrophobic Interaction Model : an Application to Interaction Pathway Analysis2012

    • Author(s)
      Masahito Ohue, Yuri Matsuzaki, Takashi Ishida, Yutaka Akiyama
    • Organizer
      The 7th IAPR International Conference on Pattern Recognition in Bioinformatics (PRIB2012)
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都
    • Year and Date
      2012-11-08
  • [Presentation] MEGADOCK : A rapid screening system of protein-protein interactions with all-to-all physical docking2012

    • Author(s)
      Masahito Ohue, Yuri Matsuzaki, Nobuyuki Uchikoga, Takashi Ishida, Yutaka Akiyama
    • Organizer
      20th Annual International Conference Oil Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2012)
    • Place of Presentation
      ロングビーチ, カリフォルニア州, アメリカ
    • Year and Date
      2012-07-19
  • [Presentation] Application of exhaustive protein-protein interaction prediction system by using protein docking to signal transduction pathways2012

    • Author(s)
      Yuri Matsuzaki, Masahito Ohue, Nobuyuki Uchikoga, Takashi Ishida, Yutaka Akiyama
    • Organizer
      20th Annual International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2012)
    • Place of Presentation
      ロングビーチ, カリフォルニア州, アメリカ
    • Year and Date
      2012-07-19
  • [Presentation] MEGADOCK : A Rapid Screening System of Protein-Protein Interactions by Exhaustive Docking2012

    • Author(s)
      Masahito Ohue, Yuri Matsuzaki, Nobuyuki Uchikoga, Takashi Ishida, Yutaka Akiyama
    • Organizer
      3DSIG : The 8th structural bioinformatics and computational biophysics meeting
    • Place of Presentation
      ロングビーチ, カリフォルニア州, アメリカ
    • Year and Date
      2012-07-17
  • [Presentation] Application of Exhaustive Protein- Protein Interaction Prediction System by Using Protein Docking to Signal Transduction Pathways2012

    • Author(s)
      Yuri Matsuzaki, Nobuyuki Uchikoga, Masahito Ohue, Yutaka Akiyama
    • Organizer
      3DSIG : The 8th structural bioinformatics and computational biophysics meeting
    • Place of Presentation
      ロングビーチ, カリフォルニア州, アメリカ
    • Year and Date
      2012-07-17
  • [Presentation] 簡易疎水性相互作用モデルによるタンパク質間ドッキング予測の高制度化2012

    • Author(s)
      大上雅史, 石田貴士, 秋山泰
    • Organizer
      情報処理学会第29回バイオ情報学研究会
    • Place of Presentation
      琉球大学, 沖縄県
    • Year and Date
      2012-06-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bi.cs.titech.ac.jp

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi