• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

境界としての井戸、門、橋――中国古典詩歌と小説に基づく考察――

Research Project

Project/Area Number 11J09463
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

喜多 藍 (山崎 藍)  法政大学, 文学部, 特別研究員(PD) (10723067)

Keywords元稹 / 夢井 / 悼亡詩 / 井戸 / 李白 / 長干行 / 旋回儀礼 / 婚礼
Research Abstract

本年度の最大の成果は、これまでの研究をまとめた博士論文が受理されたことである。本稿では、中国古典文学に描かれる厠と井戸の描写を分析し、古代中国の人々が厠や井戸をどのような場所と認識していたかを考察した。中国の厠については、主に六朝から唐代まで、どのような場所と考えられていたかを論じ、中国には多種多様な厠神に関する記述があり、出会っただけで人間に死をもたらす恐ろしい神と、富貴を与える神との二種類に大別されることが判明した。これは、日本の厠神が、不敬な行為を行わない限り禍をもたらすことのない、穏やかな神であるのとは大きく異なっている。また井戸については、文言小説に描かれる井戸がこの世と異界を繋ぐ境界であることが指摘されている以外、ほとんど研究が行われていない現状を踏まえ、従来取り上げられたことのない多くの文献を対象として、中国における「井戸観」を探求し、以下の三点について指摘した。1. 文言小説に加えて中国古典詩歌を検討し、詩歌では「境界としての井戸」は描かれず、詩歌と小説では井戸の何処に注目するかが異なっているとする新たな見解を提示した。2. 井戸で使われる釣瓶や轆轤に注目し、釣瓶は人間の魂の入れ物であり、釣瓶を上下させる轆轤は人の運命をもてあそぶものという象徴的意味があることを明らかにした。3. 唐・元稹「夢井」に「遶井(井戸をめぐる)」いう語が二度現れることを端緒とし、ものの周囲をめぐるという行為の民俗学的意義を考察し、中国では先秦時代から現在まで、死者を安置した棺や墳墓の周りをめぐるという死者を弔う習俗が途切れることなく行われてきたことを指摘した。以上を踏まえ、元稹「夢井」および李賀「後園鑿井」の新たな解釈を提示しつつ、李白「長干行二首」では井戸に関する習俗や婚姻儀礼における旋回の意義に基づいて、従来提起されていた多くの議論の中からひとつの結論を導いた。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 中国古典文学に描かれた厠と井戸の研究-正と負の厠神・井戸をめぐる・轆轤と瓶-2014

    • Author(s)
      山﨑 藍
    • Journal Title

      博士論文(於 東京大学 博文社)

      Volume: 第915号(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Book] 『柳宗元古文注釈-説・伝・騒・弔』担当 : 「李赤伝」「乞巧文」「羆説」「鶻説」2014

    • Author(s)
      竹田晃編, 山崎藍, 黒田真美子, 遠藤星希, 高芝麻子, 梶村永, 福田素子, 周重雷, 大野公賀, 田中智行, 大村和人, 相野谷智之, 溝部良恵, 上原究一, 詹満江, 古田島洋介, 市川桃子
    • Total Pages
      511 (72-78・149-153・207-216・229-250・)
    • Publisher
      新典社
  • [Book] 『栄西『喫茶養生記』要述』程啓坤「『喫茶養生記』要点」を中国語から日本語に翻訳2014

    • Author(s)
      熊倉功夫・程啓坤・山崎藍
    • Publisher
      宮帯出版社(印刷中)
  • [Book] 『宋詩別裁 五言絶句訳注』担当 : 陸游「柳橋晩眺」2014

    • Author(s)
      盆詩の会・代表 和田英信・山崎藍
    • Publisher
      お茶の水子大学E-book(印刷中)

URL: 

Published: 2015-07-15   Modified: 2016-01-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi