• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

人為環境下で野生生物はどのように家畜化していくか? その方向と速度を探る

Research Project

Project/Area Number 11J11226
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

栗和田 隆  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター・生産環境研究領域, 特別研究員(PD)

Keywords交尾行動 / 近親交配 / 共生細菌 / 大量増殖 / 不妊虫放飼法
Research Abstract

昨年度はこれからの研究に用いる実験集団の確立を目的に実験をおこなってきた。その過程で研究対象種のアリモドキゾウムシとイモゾウムシの種間関係の解明をおこない、両者が共通の資源であるサツマイモを巡り強い競争関係にあることを発見した。これは両種の防除戦略を構築する上で重要な情報となる。この成果は直ちに論文化し、現在Jornal of Applied Entomologyに投稿している。また、イモゾウムシでは近親交配による害(近交弱勢)が極めて弱く、野外で交尾相手と出会えない場合には近親交配をおこなうことで子孫を残していることを示唆できた。この結果は、従来回避することが適応的だと考えられてきた近親交配を受け入れた方がむしろ適応的であるケースもあることを実証したものである。この内容は動物有動学の国際誌であるEthologyに掲載された。
本研究課題のメインテーマである害虫の家畜化に関しては、アリモドキゾウムシの産卵スケジュール及び精子の利用性が大量増殖環境に適応進化することで野外の個体群とは全く異なっていることを示すことができた。この成果は日本生態学会で発表をおこなっており、現在論文を執筆している。また、これまでおこなってきた家畜化に関する研究をまとめた総説を執筆し、植物防疫誌に掲載されることが認められた。この他に不妊虫放飼法による害虫防除をおこなう上で必須となる放射線による不妊化法の改良に取り組み、従来よりも虫の害にならない照射技術を共同研究者らとともに開発した。この成果は3報の論文とし国際誌に掲載された。さらに、イモゾウムシ細胞内に生息する共生細菌が、宿主であるイモゾウムシの交尾成功を上昇させていることを発見し、個体群生態学会大会で発表をおこなった。現在、より正確な実証データを得るために追加実験をおこなっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

初年度にもかかわらず,既に,ゾウムシ類の大量増殖の際の虫質管理に活用できる多くの研究成果が得られている。これらの成果はいち早く学会や研究会で発表するとともに,原著論文としてとりまとめて投稿した。本年度の研究成果として,共同研究者との共著も含めると,既に国際誌4報,国内誌1報に原著論文が掲載されている。

Strategy for Future Research Activity

今年度以降も引き続き、大量増殖過程における害虫の適応進化を、交尾行動を中心として解明していく方針である。今年度は研究対象を世代期間の長いゾウムシ類に留めず、より世代期間が短く進化実験をおこないやすいナスミバエを用いた実験も計画している。ナスミバエは沖縄本島における新規侵入害虫であり、その生態の解明は応用昆虫学的にも重要度が高いと考えられる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Nuptial gifts protect male bell crickets from female aggressive behavior2012

    • Author(s)
      Takashi Kuriwada, Eiiti Kasuya
    • Journal Title

      Behavioral Ecology

      Volume: 23巻 Pages: 302-306

    • DOI

      10.1093/beheco/arr186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of low temperature between fractionated-dose irradiation doses on mating of the West Indian sweetpotato weevil, Euscepes postfasciatus. (Coleoptera : Curculionidae)2012

    • Author(s)
      Norikuni Kumano, Takashi Kuriwada, Keiko Shiromoto, Dai Haraguchi
    • Journal Title

      Applied Entomology and Zoology

      Volume: 47巻 Pages: 45-53

    • DOI

      10.1007/s13355-011-0087-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of inbreeding on mating behaviour of West Indian sweet potato weevil Euscepes postfasciatus2011

    • Author(s)
      Takashi Kuriwada, Norikuni Kumano, Keiko Shiromoto, Dai Haraguchi
    • Journal Title

      Ethology

      Volume: 117巻 Pages: 822-828

    • DOI

      10.1111/j.1439-0310.2011.01937.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prolongation of the effective copulation period by fractionated-dose irradiation in the sweet potato weevil, Cylas formicarius2011

    • Author(s)
      Norikuni Kumano, Takashi Kuriwada, Keiko Shiromoto, Dai Haraguchi, Tsuguo Kohama
    • Journal Title

      Entomologia Experimentalis et Applicata

      Volume: 141巻 Pages: 129-137

    • DOI

      10.1111/j.1570-7458.2011.01181.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fractionated irradiation improves the mating performance of the West Indian sweetpotato weevil, Euscepes postfasciatus2011

    • Author(s)
      Norikuni Kumano, Takashi Kuriwada, Keiko Shiromoto, Dai Haraguchi, Tsuguo Kohama
    • Journal Title

      Agricultural and Forest Entomology

      Volume: 13巻 Pages: 349-356

    • DOI

      10.1111/j.1461-9563.2011.00528.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不妊虫をどれだけ放飼すればイモゾウムシをどれだけ減らせるのか?2012

    • Author(s)
      栗和田隆・熊野了州・城本啓子・原口大・小濱継雄
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第56回大会
    • Place of Presentation
      近畿大学(奈良県)
    • Year and Date
      20120327-20120329
  • [Presentation] ナスミバエの与那国島産増殖系統は沖縄島産野生系統と交尾可能か?2012

    • Author(s)
      原口大・小濱継雄・栗和田隆・広吉聡・水田佳範・太田愛子・松山隆志
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第56回大会
    • Place of Presentation
      近畿大学(奈良県)
    • Year and Date
      20120327-20120329
  • [Presentation] 太陽熱消毒によるパパイア苗立枯病の防除2012

    • Author(s)
      亀川藍・澤岻哲也・大石毅・栗和田隆
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] イモゾウムシに感染する原虫は感染したオスにより他個体に伝搬される2012

    • Author(s)
      豊里哲也・熊野了州・城本啓子・滝澤匡・栗和田隆・久場洋之・原口大
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第56回大会
    • Place of Presentation
      近畿大学(奈良県)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 大量増殖系統のアリモドキウムシにメス殺しが現れた?-超高密度環境で生じた致死的な操作形質-2012

    • Author(s)
      城本啓子・熊野了州・栗和田隆・原口大
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第56回大会
    • Place of Presentation
      近畿大学(奈良県)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] The evolution of oviposition schedule and sperm utilization under mass-rearing conditions2012

    • Author(s)
      Takashi Kuriwada, Norikuni Kumano, Keiko Shiromoto, Dai Haraguchi
    • Organizer
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • Place of Presentation
      龍谷大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] Effect of genital spines on male fitness in the West Indian sweet potato weevil2012

    • Author(s)
      Norikuni Kumano, Takashi Kuriwada, Keiko Shiromoto, Tadashi Takizawa, Tetsuya Toyosato
    • Organizer
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • Place of Presentation
      龍谷大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] Male kills female in a short period in a mass-reared population of the sweetpotato weevil Cylas formicarius2012

    • Author(s)
      Keiko Shiromoto, Norikuni Kumano, Takashi Kuriwada, Dai Haraguchi
    • Organizer
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • Place of Presentation
      龍谷大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 異性との出会いが少ないイモゾウムシは近親交配で子孫を残す2012

    • Author(s)
      栗和田隆
    • Organizer
      九州病害虫研究会第83回研究発表会
    • Place of Presentation
      KKRホテル(熊本県)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] パパイア苗立枯病を引き起こすPhytophthora palmivoraの土壌中における垂直分布2012

    • Author(s)
      亀川藍・澤岻哲也・大石毅・栗和田隆
    • Organizer
      九州病害虫研究会第83回研究発表会
    • Place of Presentation
      KKRホテル(熊本県)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] イモゾウムシは共生細菌がいないと交尾成功が低下する2011

    • Author(s)
      栗和田隆・熊野了州・城本啓子・原口大
    • Organizer
      個体群生態学会第27回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      20111014-20111016
  • [Presentation] ゾウムシ類における菌細胞内共生細菌ナルドネラの生物学的機能2011

    • Author(s)
      細川貴弘・栗和田隆・熊野了州・城本啓子・原口大・深津武馬
    • Organizer
      日本進化学会第13回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20110829-20110831

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi