2000 Fiscal Year Annual Research Report
環閉鎖性水域におけるゼロエミッション化のための物質循環システムの確立
Project/Area Number |
12015235
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
石橋 康弘 長崎大学, 環境保全センター, 助手 (00212928)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高尾 雄二 長崎大学, 環境科学部, 助教授 (20206709)
武政 剛弘 長崎大学, 環境科学部, 教授 (70039684)
早瀬 隆司 長崎大学, 環境科学部, 教授 (40301361)
有薗 幸司 熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (70128148)
|
Keywords | ゼロエミッション / 閉鎖性水域 / リン / 物質循環 / LCA |
Research Abstract |
長崎県の中央部に位置し、佐世保湾を経由し外界と接する二重に閉鎖的な水理構造をとり、さらに佐世保湾とは2つの狭い瀬戸のみで通じている極めて閉鎖的な海湾である大村湾沿岸部に面した長崎県内の市町を調査対象とし、この地域をモデルとして環閉鎖性水域におけるリンの物質フローを解析し、生産物質循環管理システムを確立することを目的とした。 湾内に流入する全リン量は、315ton/yearで、湾外へ排出される全リン量は、226ton/yearと算出された。このことから、年間約90tonのリンが過剰に流入していることが示された。また、この湾内に流入しているリンの約90%は、湾内に処理水を排出している6箇所の下水処理場が起源であることがわかった。さらに、海水中には100tonのリンが存在し、湾内の底質には29,000tonのリンが堆積しており、これまでの調査範囲では、底質の引き上げが行われたことはなく、過剰に流入しているリンの大部分が底質に堆積していることが示唆される。 つぎに、6箇所の下水処理場の中で最も負荷の高い下水処理場について、いくつかのシナリオにより改善策をとったと仮定し計算すると、高度処理施設(リン除去率60%)の付加により、年間約20tonのリンが系外へ排出されることになり、また、この下水処理場の放流水を系外へ排出したと仮定し計算すると、年間約90tonのリンが系外へ排出されることになる。このリンの除去資材として県内産の廃棄カキ殻を用いた浄化資材を用いることにより、約20tonのリンを系外へ持ち出すことが可能となることがわかった。
|
-
[Publications] 石橋康弘: "環閉鎖性水域をモデルとした生産物質循環管理システムの確立"文部省科学研究費・特定領域研究「ゼロエミッションをめざした物質循環プロセスの構築」平成11年度最終報告会要旨集. 3A03-11 (2000)
-
[Publications] 石橋康弘: "かき殻を用いた浄化資材の水質浄化能力"九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)環境双方向産学会講演要旨集. 55-56 (2000)
-
[Publications] 石橋康弘: "排水処理システムのライフサイクルにおける環境負荷量の定量化に関する研究"ハウステンボス環境研究会「知新」. Vol.6. 10-13 (2000)
-
[Publications] 棚橋由彦: "下水排水土壌処理材としての団粒ろ材の浄化機能評価"平成11年度教育研究改革・改善プロジェクト経費(学長裁量経費分)研究成果報告書「顕在化する長崎県の地圏・水圏・気圏環境問題に関するマルチステージ的研究」. 92-98 (2000)
-
[Publications] 石崎勝義: "団粒ろ材の浄化機能に関する研究"平成11年度土木学会西部支部研究発表会年次学術講演概要集第2冊分. 902-903 (2000)
-
[Publications] 石崎勝義: "団粒ろ材を利用した排水処理に関する研究"平成11年度土木学会西部支部研究発表会年次学術講演概要集第2冊分. VII-15. 904-905 (2000)
-
[Publications] 楠本茂人: "LCAによる排水処理システムの環境影響評価"長崎大学工学部研究報告. 第30巻55号. 229-235 (2000)
-
[Publications] 石橋康弘: "排水処理システムの環境負荷のライフサイクル評価"社団法人環境科学会2000年会一般公演・シンポジウムプログラム. 204-205 (2000)
-
[Publications] 高尾雄二: "環閉鎖性水域におけるゼロエミッション化のための物質循環管理システムの確立"社団法人環境科学会2000年会一般公演・シンポジウムプログラム. 332 (2000)
-
[Publications] 石橋康弘: "LCA手法による排水処理システムの環境負荷評価"ハウステンボス環境研究会「知新」. Vol.7. 6-10 (2001)
-
[Publications] 石橋康弘: "多孔質材料を用いた水質・大気浄化手法の環境ビジネス"産学双方向連携新世紀フォーラムin長崎「産の望む産学連携」、双方向型発表会要旨. 34 (2001)
-
[Publications] 高尾雄二: "Material Balance of Phosphorus in A Semi-Closed Bay Calculated with Actuality Measurements and Data of An Observation Satellite for A Long Period"Journal of Health Science. (in press).