2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12039103
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
池田 巧 京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (90259250)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森口 恒一 静岡大学, 人文学部, 教授 (10145279)
月田 尚美 愛知県立大学, 外国語学部, 助教授 (60305505)
薮 司郎 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (30014509)
坂本 比奈子 麗澤大学, 外国語学部, 教授 (20205777)
北野 浩章 愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (20291263)
|
Keywords | 語彙調査票 / 文化語彙集 / チベット文化圏 / 言語地図 / ショー語 |
Research Abstract |
調整班の共同研究では,計画研究代表者間の相互連絡体制の基盤整備を行なうとともに,担当地域の危機言語についての基本情報の集積と相互参照のためのネットワークの構築することを目的として,東・東南アジアにおいて,どの地域でどのような言語が話され,それがいかなる現状にあるのかを知るための基本情報へのアクセスの方法を提示するべく,計画研究代表者各自が担当地域の少数言語の分布について情報の収集をおこなった。具体的な研究作業は次の3点である。A:語彙調査票の作成(総括班との相互支援),B:文化語彙集の編集(各研究者からの提供により文化圏別に編集),C:レファランスの作成(言語地図とのリンク)このうちAについてはまず調整班代表者の池田が中国国内の言語調査のために中国語・英語索引のついた5000語規模の言語調査票を準備し,共同利用のためのテキストデータを作成した。Bについてもチベット文化圏に特有の文化語彙のテキストデータを準備し,今後は他地域についても順次拡充の予定である。Cについては計画研究代表者全員が基本的なレファランスと言語地図を作成し,本研究の成果報告書『論集:東・東南アジアの少数言語調査』として編集した。上述のデータはいずれも調整班代表者の所属機関である京都大学人文科学研究所に小規模サーバーを設置して収集と蓄積を行なっているが,今後は整理の済んだ部分から順次インターネット上で公開していく予定で準備を進めている。また調整班のメンバーでカヴァーしきれない地域の危機言語については,今年度は中西裕樹氏(京都大学人文科学研究所助手)に依頼して中国のショー語の調査および現地での情報収集を行なっていただいた。
|