2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12047205
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
梶田 隆章 東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (40185773)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 好孝 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (50272521)
金行 健治 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (30224629)
渡邊 靖志 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40126199)
塩澤 真人 東京大学, 宇宙線研究所, 助手 (70272523)
|
Keywords | ニュートリノ / ニュートリノ振動 / 大気ニュートリノ / ミューニュートリノ / タウニュートリノ / 不活性ニュートリノ |
Research Abstract |
スーパーカミオカンデ実験で観測された大気ニュートリノ事象を用いてミューニュートリノとタウニュートリノ間のニュートリノ振動パラメータの決定を行った。今まで用いられてなかった、複数のリングが観測されている事象を用いることによって、今まで以上の精度で決定することができた。ニュートリノの質量の2乗の差に関して許される領域は1.6から3.6×10^<-3>eV^2の間で、混合角のパラメータはsin^22θ>0.90となった。これらは世界最高精度でのニュートリノ振動パラメータ決定である。現在のデータでも、最大の混合角がもっともデータを良く再現しており、非常に興味深い。 また、ニュートリノ振動で生成されたタウニュートリノの探索も行った。タウニュートリノ事象と他のニュートリノ事象との区別は難しい。一方、タウニュートリノはニュートリノ振動で生成されるので、飛行距離が長いニュートリノのみタウニュートリノに振動しうる。すなわち上向きのニュートリノ事象の中にのみタウニュートリノが存在する。このことを用いてタウニュートリノを探索したところ、予備的な結果では、予想されるタウニュートリノ事象数が74であるところ、66±41^<+25>_<-18>観測され、観測数は予想値と誤差の範囲内で一致した。この結果も、ミューニュートリノとタウニュートリノ間のニュートリノ振動と矛盾しない。 スーパーカミオカンデの大気ニュートリノに対する感度を上げるための新しい電子回路の開発は順調に進み、一部の購入をはじめた。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] C.R.Jung, T.Kajita, T.Mann, C.McGrew: "Oscillations of Atmospheric Neutrinos"Ann. Rev. Nuci. Part. Sci.. 51. 451-488 (2001)
-
[Publications] Takaaki Kajita: "Study of neutrino oscillations with the atmospheric neutrino data from Super-Kamiokande"Nuclear Physics B ( Proc. Suppi.). 100. 107-112 (2001)
-
[Publications] Takaaki Kajita: "Future atmospheric neutrino data from Super-Kamiokande"Nuclear Physics B ( Proc. Suppi.). 100. 139-141 (2001)
-
[Publications] Y.Itow: "Recent results in Super-Kamiokande and K2K"Phys. Scripta T. 93. 53-58 (2001)
-
[Publications] M.Honda, T.Kajita, K.Kasahara, S.Midorikawa: "Comparison of three-dimensional and one-dimensional schemes in the Calculation of atmospheric neutrinos"Physical Review D. 64. 053011-1-053011-12 (2001)