2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12050242
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research |
Principal Investigator |
石塚 典生 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (90126201)
|
Keywords | ラット / 外側嗅内野 / 海馬台 / WGA-HRP / PHA-L / 部位対応結合 / 記憶回路 |
Research Abstract |
本年度は、外側嗅内野と海馬台との相互結合様式を、WGA-HRPおよびPHA-L標識法を用いて、解剖学的に解析した。 1)外側嗅内野から海馬台への投射は主にIII層細胞から起こり、II層細胞は歯状回・CA3に投射する。外側嗅内野V層、VI層の細胞は海馬台へは投射しない。反対に、海馬台の錐体細胞層からは、外側嗅内野の深層(V層、VI層)に投射し、浅層(II層、III層)にはほとんど投射しない。海馬台から外側嗅内野への投射細胞は、海馬台錐体細胞層の表層部に限局して分布し、白質に近い深部には観察されなかった。 2)外側嗅内野と海馬台との相互結合には、海馬体長軸(中隔一側頭葉方向)と外側嗅内野の内外軸との間に、部位対応が見られた。海馬台の中隔側は外側嗅内野のうち嗅脳溝に近い部分と、海馬台の側頭葉側は外側嗅内野の嗅脳溝から遠い部分と結合していた。また、海馬台の横断軸(CA1ム前海馬台方向)と外側嗅内野の吻尾方向との間にも部位対応が見られた。海馬台の近位部(CA1に近い側)と外側嗅内野の尾側部とが相互に結合していた。さらに、外側嗅内野の吻側部は海馬台中位部から遠位半の部分と相互に結合していることが示唆された。 これまで我々は、海馬台錐体細胞層には異なる皮質下構造へ投射する細胞群が層状に分布していることを明らかにしたが、外側嗅内野へ投射する海馬台細胞は、中隔側坐核投射細胞群の分布位置と重なり、乳頭体内側核や視床腹側前核に投射する細胞群の位置とは異なることがわかった。この外側嗅内野への投射細胞群が、同時に、他の皮質領域、間脳、中隔側坐核へも投射するかという点については、今後、蛍光色素二重標識法などを用いてさらに検討する必要がある。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] ISHIZUKA,Norio: "Laminar organization of the pyramidal cell layer of the subiculum in the rat"J.Comp.Neurol. (in press). (2001)
-
[Publications] 本多,祥子: "海馬体から嗅内野への出力路"神経研究の進歩. 45巻2号(印刷中). (2001)
-
[Publications] HONDA,Yoshiko: "Topographic projections of perforant path from entorhinal areas to CA1 and subiculum in the rat."Neuroscience Research. Suppl.24. S101 (2000)
-
[Publications] 石塚,典生: "海馬体から嗅内野への皮質性投射路"東京都神経科学総合研究所年報. 28. 95-97 (2000)