• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

細胞周期制御

Research Project

Project/Area Number 12060101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡山 博人  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40111950)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鍔田 武志  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (80197756)
東江 昭夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90029249)
岸本 健雄  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (00124222)
西田 育巧  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50107059)
Keywords分裂酵母 / 姉妹染色分体結合 / NRK / 足場非依存性増殖 / Cdc6 / Cdk6
Research Abstract

高等生物に近いとされる分裂酵母とラット線維芽細胞をモデル実験系として、細胞周期の制御機構の研究を展開している.姉妹染色分体結合の形成機構と細胞周期開始制御機構の解明に著しい進展があった.分裂酵母で姉妹染色分体結合の形成に中心的な役割を果たすEso1、Emc1と名付けた2種の新規因子を見いだした.解析の結果、Eso1は、ピリミジン二量体を含んだDNAを鋳型としてDNA合成できるPolηと姉妹染色分体結合を促すドメインからなり、DNA複製装置と共に動きながら働くことが示唆された.一方、Emc1は、姉妹染色分体結合を担うコヒーシン複合体と結合し、Eso1が働かない限り結合形成を阻止すると共に、一端形成された姉妹染色分体結合を安定化する役割を果たしていることが判明した.すなわち、ファスナーに似た機構で姉妹染色分体結合が形成され維持されていることが分かった.
一方、EGFとTGF-βの処理によって可逆的に癌化するラット線維芽細胞を用いた細胞周期開始制御機構の解析から、サイクリンDサブタイプとそれを利用するキナーゼとの組み合わせのうちCdk6-D3の組み合わせが、キナーゼインヒビターによって阻害を受けず細胞の増殖抑制条件下で、細胞の増殖能を特異的に制御していることが分かった.
正常細胞は、S期を開始するには細胞外マトリックスタンパクに付着(足場)することが必要である.しかし、癌化すると付着なしにS期を開始できる.足場要求の細胞周期因子を新たに同定した.複製開始点の活性化に必須なCdc6の発現に足場シグナルが必要で、癌化の刺激によってこの要求性が消失することが分かった.

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Masuda,M. et al.: "Genetic Studies with the Fission Yeast Schizosaccharomyces pombe Suggert Involvement of Wee1, Ppa2, and Rad24 in Induction of Cell Cycle Arrest by Human Immunodeficiency Virus Type 1 Vpr"J.Virol. 74. 2636-2646 (2000)

  • [Publications] Tanaka,K. et al.: "Fission yeast Eso1p is required for establishing chromatid cohesion during S phase"Mol.Cell.Biol.. 20. 3459-3469 (2000)

  • [Publications] Notomi,T. et al.: "Loop-mediated isothermal amplification of DNA"Nuc.Acids Res.. 28. e63 (2000)

  • [Publications] Yamaguchi,S. et al.: "Fission yeast Fizzy-related protein Srw1p is a G(1)-specific promoter of mitotic cyclin B degradation"EMBO J.. 19. 3968-3977 (2000)

  • [Publications] Tanaka,K. et al.: "A Pcl-like cyclin activates the Res2p-Cdc10p cell cyc 'start' transcriptional factor in fission yeast"Mol Biol.Cell. 11. 2845-2862 (2000)

  • [Publications] Nakamura,E. et al.: "Funtionalized fullerene as an artificial vector for transfection"Angew.Chem.. 112. 4424-4427 (2000)

  • [Publications] Jinno,S. et al.: "Oncogenic cell cycle start control"Mut.Res.. (in press).

  • [Publications] Lin,J. et al.: "Cyclin D3-Cdk6 complex evades inhibition by inhibitior proteins and uniquely controls cell's growth competence"Oncogene. (in press).

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi