2001 Fiscal Year Annual Research Report
国際比較可能な国際金融理論の構築とデータの基盤整備
Project/Area Number |
12124203
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
福田 慎一 東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00221531)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高木 信二 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (20226749)
|
Keywords | 為替相場制度 / 資本移動規制 / 国際金融システム / 通貨危機 / 流動性危機 / 長期性資金 |
Research Abstract |
本研究では、大きく分けて(A)望ましい為替相場制度と(B)国際間の資本移動規制のあり方、の2つのテーマを取り上げ、とりわけ日本を含む東アジア諸国においてどのような国際金融システムの制度設計が望ましいかを考察してきた。まず、(A)の研究では、通貨危機後、東アジア地域における通貨制度がどのように変遷したかを実証的に分析するところから分析をスタートさせている。通貨危機以前は、日本を除くほぼすべての東アジア諸国は、事実上の米ドルペッグを行っていた。しかし、通貨危機後は、タイ、インドネシア、韓国が、管理フロート制へと移行し、それまでとは異なった通貨制度を採用するようになった。研究では、日次データのような頻度の高いデータを利用することによって、この間、それらの国々における為替レートの動きがどのようなメカニズムで決定されてきたかを考察してきた。一方、(B)の研究では、資本を短期性資金と長期性資金に分類することによって、通貨危機前後における東アジア地域におけるの資本移動のあり方に関して考察を開始している。1997年に起こった東アジアの通貨危機では、短期資金の引き上げによる流動性危機が深刻な問題となった。しかし、そのようなパニック下でも、各国に投資された長期性の資金はほとんど減少しなかった。本研究では、BISの国別融資データなどを利用することによって、この結果をまず再確認し、そのメカニズムを説明する理論モデルを構築した。今後の研究は、発展途上国が安定した経済成長を遂げるために長期性の資金によって資金を調達することの有用性を実証的に検討する予定である。このため、現在、東アジア各国の企業別データを収集し、それを使用することによって、通貨危機前後の東アジア諸国において、借入の満期構造が各企業の設備投資などにどのような影響を与えたかを考察する作業を開始している。
|
-
[Publications] Shin-ichi Fukuda, Takashi Onodera: "A New Composite Index of Coincident Economic Indicators in Japan : How Can We Improve Forecast Performances?"International Journal of Forecasting. 17. 483-498 (2001)
-
[Publications] Shin-ichi Fukuda: "The Impacts of Bank Loans on Economic Development : An Implications for East Asia from an Equilibrium Contract Theory"T. Ito and A. O. Krueger eds., Regional and Global Capital Flows : Macroeconomic Causes and Consequences. U. of Chicago P.. 117-154 (2001)
-
[Publications] 福田慎一, 計聡: "通貨危機後の東アジアの通貨制度"金融研究. 20・4. 205-250 (2001)
-
[Publications] Shinji Takagi, T.Esaka: "Sterilization and the Capital Inflow Problem in East Asia, 1987-97"T. Ito and A. O. Krueger eds., Regional and Global Capital Flows : Macroeconomic Causes and Consequences. U. of Chicago P.. 197-226 (2001)
-
[Publications] Shinji Takagi, Y.Yoshida: "Exchange Rate Movements and Tradable Goods Prices in East Asia : An Analysis Based on Japanese Customs Data, 1988-1998"International Monetary Fund Staff Papers. (forthcoming).