• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

クロマチン構造および転写因子による染色体複製の制御機構の研究

Research Project

Project/Area Number 12141202
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村上 洋太  京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (20260622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮武 昌一郎  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学研究所, 副参事研究員 (30239420)
Keywords染色体複製 / クロマチン構造 / 転写因子 / 複製起点
Research Abstract

1.転写因子の複製制御における役割の検討(村上)
転写因子に依存してゲノムDNA複製をおこなうポリオーマウィルスをモデル系として、転写因子の複製開始制御における役割を検討した。核マトリクスに結合する活性をもつ転写因子RUNX1によるポリオーマウィルスの複製促進の検討を行い、「RUNX1は複製起点に結合し、核マトリクス結合能を介してT抗原の存在する複製ファクトリーに複製起点をリクルートすることにより、複製を促進する」と結論した(図)。このような「核内の機能的コンパートメントへのリクルート」という活性化の機構は、今まで提唱されてきた活性化機構とは異なる新規のメカニズムである。
2.哺乳類細胞における複製起点の同定(宮武)
転写活性と複製活性の相関をクロマチン構造の変化と関連づけて解析するために、転写活性化のパターンやそれに伴うクロマチン構造の変化についての情報の豊富なサイトカイン遺伝子領域に着目し、複製起点の同定を行った。
1)ヒトIL-3/GM-CSF領域:IL-3,GM-CSF遺伝子は染色体上で近傍に位置する。IL-3/GM-CSF非産生細胞HL-60ではGM-CSF遺伝子下流領域に複製起点が同定されたが、IL3/GM-CSF産生細胞であるJurkat細胞では、両遺伝子を隔てる10kb領域中央の誘導的DNaseI感受性領域近傍に複製起点が検出された。
2)マウスIL-4/IL-13領域:この領域の複製起点をIL-4,IL-13遺伝子を発現していない未分化状態のマウスES細胞で探索したところ、IL-13遺伝子の下流に複製起点が検出された。IL-4,IL-13等のサイトカインを発現するTh2細胞ではES細胞で見い出された複製起点とほぼ同じ領域に複製起点が見い出されたが、発現しないTh1細胞においては、調べた15kb内には複製起点は見い出されなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kikuchi, J. et al.: "Solution structure determination of the two-DNA binding domains in the Sipombe Abp1 protein by a dipolar coupling and diffusion anisotropy restraints"J.Biomol. NMR. 22. 333-347 (2002)

  • [Publications] Nakagawa, H. et al.: "Fission yeast CENP-B homologs nucleate centromeric heterochromatin by promoting heterochromatin specific histone tail modifications"Genes & Dev.. 16. 1766-1778 (2002)

  • [Publications] Amasaki, Y. et al.: "A constitutively Nuclear form of NFATx shows efficient transactivation and induces differentiation of CD4^+ CD8^+ T cells"J.Biol.Chem.. 277. 25640-25648 (2002)

  • [Publications] Kaminuma, O. et al.: "Vab-induced activation of the human IFN-g gene promoter is mediated by upregulation of AP1 activity"FEBS lett.. 514. 153-158 (2002)

  • [Publications] Yasuda et al.: "Interleukin-7 inhibits pre-T-cell differentiation induced by the pre-T-cell receptor signal and the effect is mimicked by hGM-CSF in hGM-CSF receptor transgenic mice"Immunology. 106. 212-221 (2002)

  • [Publications] Takemoto, M. et al.: "Cutting Edge : The differential involvement of the N-finger of GATA-3 in chromatin remodeling and transactivation during Th2 development"J.Immunol.. (in press). (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi