• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

複製フォーク複合体の形成とその制御機構の研究

Research Project

Project/Area Number 12141203
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

釣本 敏樹  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教授 (30163885)

KeywordsDNAポリメラーゼ / クランプ / クランプローダー / PCNA結合蛋白質 / 質量分析 / チェックポイント / 染色体接着 / 電子顕微鏡
Research Abstract

1.PCNAクランプローディング機構の解析
精製した因子を用いてクランプローダー、RFCがクランプ,PCNAをロードする過程を電子顕微鏡を用いた蛋白質イメージングを中心に解析した。その結果、RFCがATP加水分解過程で構造変化をすることを明らかにした。
2.DNAポリメラーゼ δ複合体の再構築
複製フォークを構成するDNAポリメラーゼδ複合体をバキュロウイルス発現系を用いて再構築した。その結果、第3のサブユニット、p66の存在により、より安定な複合体が形成されること、またこのサブユニットの有無によりDNA合成の特性の異なる複合体が形成されることを明らかにした。
3.PCNA結合蛋白質の解析
PCNA結合因子の一つ、DNAメチル化酵素とPCNAの結合の詳細を解析し、PCNAとこの酵素の結合によりDNAメチル化の効率が上昇することを明らかにした。さらにPCNAカラムを用いたPCNA結合因子の網羅的解析により染色体接着因Chl12が新規PCNA結合因子として単離されることを明らかにした。
4.斯規クランプ、クランプローダー分子の再構築と機能解析
上記Chl12を含め、クランプローダーRFCおよびクランプPCNAに類似した因子が見いだされている。その類似因子の内、チェックポイント応答に関与するクランプ、クランプローダー様分子の再構築を行い、蛋白質イメージングにより、PCNAおよびRFCと相同の構造を持つことを明らかにした。染色体接着に関与するChl12においても、クランプローダー様複合体を形成し、PCNAがこの標的クランプの一つであることを示した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] S.Ohta: "A proteomics approach to identify PCNA binding proteins in human cell lysates : identification of the human CHL12/RFCs2-5 complex as a novel PCNA binding protein"J. Biol. Chem.. 277. 40362-40367 (2002)

  • [Publications] T.Iida: "PCNA clamp facilitates action of DNA cytosine methyltransferase 1 on hemimetylated DNA"Genes Cells. 7. 997-1007 (2002)

  • [Publications] Y.Shiomi: "Clamp and clamp loader structures of human checkpoint protein complexes, Rad9-1-1 and Rad17-RFC"Genes Cells. 7. 861-868 (2002)

  • [Publications] R.Tadokoro: "Scheduled Conversion of Replication Complex Architecture at Replication Origins of S.cerevisiae during the cell cycle"J. Biol. Chem.. 277. 15881-15889 (2002)

  • [Publications] 釣本敏樹: "松影昭夫・正井久雄編、「ゲノムの複製とその制御」シュプリンガー・フェアーラーク東京"クランプとクランプローダー. 10 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi