• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

形態的分節と上皮化誘導

Research Project

Project/Area Number 12145101
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

高橋 淑子  独立行政法人理化学研究所, パターン形成研究チーム, チームリーダー (10183857)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 國雄  国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 副学長 (30025473)
赤坂 甲治  国立大学法人東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (60150968)
Keywords分節 / 体節 / Eph / ephrin / ニワトリ胚 / cMeso1 / 境界 / 誘導
Research Abstract

我々は一貫して、脊椎動物をもっとも特徴づける体の分節が生まれるしくみについて研究を行っている。これまでに独自の解析法を用いて、分節境界を誘導する活性を見出している(この活性はセグメンターと名付けられた)(Sato et al.,Development,2002)。今年度は、セグメンターの分子メカニズムについて解析した。まず、次分節部位に早くから発現を始めるcMeso1に注目し、セグメンターアッセイを行った。その結果、cMeso1は高い効率で分節境界の形成を誘導した。そこで、cMeso1の下流遺伝子を探索した。転写因子であるPax2,Sox9、接着分子PAPC、細胞間反発分子EphA4などが、cMeso1と同じ領域に発現し、かつcMeso1の強制発現により発現が上昇したことから、これらはcMeso1の下流分子だと思われた。それぞれの分子についてセグメンターアッセイを行った結果、EphA4が境界誘導活性を示した。また、cMeso1の下流でNotchシグナルが活性化され、このNotch活性によってEphA4が発現されることも確認した。興味深いのは、EphA4が作用すると思われる隣接細胞内で、ephrinからのReverse signalが入るだけで境界形成が起こることである。このことはEphA4のドミナントネガティブ型をエレクトロポレーションすることで見出された。これらの研究から、セグメンターの分子実体はephrinの活性化であることがほぼ明らかになった。分節境界を引き起こす分子メカニズムの全貌が見え始めてきた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Shaping up of the chic chick : boundary formation shared between somitogenesis and brain development.2005

    • Author(s)
      Takahashi Y.
    • Journal Title

      International Journal of Developmental Biology (in press)

  • [Journal Article] Mesenchymal-to-epithelial transition during somitic segmentation : a novel approach to study the roles of Rho family GTPases in morphogenesis.2005

    • Author(s)
      Takahashi.Y., Sato, Y., Suetsugu, R., Nakaya Y.
    • Journal Title

      Cells Tissues Organs (in press)

  • [Journal Article] Somitogenesis in vertebrate development2004

    • Author(s)
      Takahashi Y.
    • Journal Title

      Encyclopedia of Life Sciences(Nature Publishing Group) (Web Publishing)

  • [Journal Article] Mesenchymal-epithelial transition during somitic segmentation is regulated by differential roles of Cdc42 and Rac1.2004

    • Author(s)
      Nakaya, Y., Kuroda, S., Katagiri, Y., Kaibuchi, K., Takahashi, Y.
    • Journal Title

      Developmental Cell 7

      Pages: 425-438

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi