2000 Fiscal Year Annual Research Report
グリオーシス現象の分子基盤-老化,損傷,変性神経の効果的再生を目指して-
Project/Area Number |
12210121
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
和中 明生 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90210989)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 和人 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90211903)
森 徹自 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (30285043)
横屋 幸彦 福島県立医科大学, 医学部, 助教授 (00045642)
|
Keywords | 転写調節因子 / アストロサイト / グリオーシス / CREB / プロテオグリカン / 損傷修復 / 神経再生 |
Research Abstract |
本年度はグリオーシスの分子基盤を理解する目的で以下の実験を行った。まずグリオーシス組織に特異的に発現する転写調節因子OASISと神経再生阻害性に働くプロテオグリカン類(NG2プロテオグリカン,Phosphacan,Versicanなど)の神経損傷後の発現パターンを詳細に比較検討した。OASISの発現と反応性アストロサイトのマーカーであるGFAP,TAPAとは非常によく一致し,且つNG2プロテオグリカン,Versicanとの発現に共存関係が認められた。またこれらプロテオグリカンの発現の経時変化とOASISのそれとはよく一致した。このことからOASISと神経再生抑制性プロテオグリカンの間には制御関係があるものと示唆された。次にOASISの転写調節機能をゲルシフトアッセイとルシフェラーゼアッセイを用いて検討した。ゲルシフトアッセイではOASISはCRE配列に特異的に結合することが判明した。これはアミノ酸配列上CREBファミリーに属しているOASISが実際にCREBファミリー蛋白と同様に振舞うことを示している。次に転写活性化能の有無を検討したところ,OASISは全長で転写活性化をすることが明らかとなった。さらにこの転写活性化に必須の領域を絞りこむために種々の欠失ミュータントを用いてルシフェラーゼアッセイを行ったところ,N末端の塩基性アミノ酸が集簇している部分に非常に強い転写活性化ドメインが存在することが判明した。
|
Research Products
(1 results)