2000 Fiscal Year Annual Research Report
免疫アジュバントによるTh1活性化と抗腫瘍免疫増強
Project/Area Number |
12213025
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高津 聖志 東京大学, 医科学研究所, 教授 (10107055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
刈米 アイ 東京大学, 医科学研究所, 教務職員 (50114450)
田村 敏生 東京大学, 医科学研究所, 助手 (40291306)
高木 智 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (10242116)
|
Keywords | α抗原 / Peptide-25 / Th1抗原ペプチド / I-A拘束性 / IFN-γ / アジュバント活性 / トランスジェニックマウス / 細胞障害活性 |
Research Abstract |
結核菌体成分がTh1細胞によって調節される細胞性免疫応答を強力に惹起することは良く知られている。本研究ではヒト型結核菌の分泌するタンパクを用いTh1免疫応答を有効に惹起することによって、がん免疫の増強並びにがんを免疫学的に排除するシステムを確立することを目的としている これまでに結核菌が分泌するα抗原及びそのC末端側の15merペプチド(Peptide-25:FQDAYNAAGGHNAVF)がI-A^b拘束性のTh1応答を惹起できること、そのTh1細胞の大半がVβ11陽性T細胞であることを明らかにしてきた。本年度は、α抗原及びPeptide-25による選択的なTh1誘導機構を明らかにすること、Peptide-25のI-A分子との結合部位のアミノ酸残基を置換することにより、I-A^dやI-A^kマウスにTh1応答を惹起できる変異Peptide-25を開発することを研究目的とし、解析を進めた結果、下記のような知見を得た。 (1)樹立したPeptide-25特異的Vβ11陽性T細胞クローン:BP1よりTCRα鎖及びβ鎖を5'-RACE法を用いて単離した結果、α鎖はVα5-Jα15-Cα、β鎖はVβ11-Jβ2.3-Cβであった。 (2)BP1以外のVβ11陽性T細胞クローン5種のTCRα鎖は、すべてVα5であったが、CDR3領域には多様性が見られた。 (3)Peptide-25特異的Th1クローンとPeptide-25及びそのアミノ酸残基を1残基ずつ量換した変異Peptideを用いた解析からPeptide-25のN245、A246、G248、H250、N251がTCRの認識に、Y244、A247、G249、A252がI-A^b分子との結合に重要であることが明らかになった。 (4)I-A^b結合部位のアミノ酸残基を置換することによって、C3H/He(I-A^k)マウスにTh1応答を惹起できる変異Peptide -25:244D247V(FQDADNAVGGHNAVF)及びBALB/c(I-A^d)マウスにTh1応答を惹起できる変異Peptide-25;1431(FQDAYNAVHAAHAVF)を開発した。 以上のことから、Peptide-25はI-A^b拘束性にVα5-Vβ11という特定のTCRを発現したT細胞を選択的にTh1細胞へと分化誘導することが示され、現在このTCRトランスジェニックマウスの作成を進めている。また、変異Peptide-25を用いて、本来Th2応答が優位なことで知られているBALB/cマウスに対してもTh1応答を惹起できることが明らかとなり、結核菌由来Peptideが複数のI-Aハプロタイプを示すマウスにTh1応答を惹起しうることが示された。Peptide-25を用いたTh1応答による細胞障害性T細胞の生成に関する増強効果について検討している。
|
-
[Publications] Katagiri,K.,M.Hattori,N.Minato,S.-K.Irie,K.Takatsu, et al.: "Rap1 is a potent activation signal for LFA-1 distinct from PKC and PI3 kinase"Molecular Cellular Biology. 20. 1956-1969 (2000)
-
[Publications] Takaki,S.,K.Takatsu,R.M.Perlmutter, et al.: "Control of B cell production by the adaptor protein, Lnk, a negative regulator of tyrosine kinase"Immunity. 13. 599-609 (2000)
-
[Publications] Kikuchi,Y.,M.Hirano,M.Seto and K.Takatsu: "Identification and characterization of a molecule, BAM11, that associates with the PH-domain of mouse Btk"International Immunology. 12. 1397-1408 (2000)
-
[Publications] Kouro,T.,S.Takaki,S.Nisitani,M.Hirano,K.Takatsu, et al.: "Bruton's tyrosine kinase(Btk) is required for CD75b-mediated differentiation signal of pro-B to pre-B transition"International Immunology. (印刷中). (2001)
-
[Publications] Byoung-gon Moon,M.Katsuki,S.Takaki,K.Takatsu, et al.: "Functional dissection of the cytoplasmic subregions of the IL-5 receptor achain in growth and IgG1 switch recombination of B cells"Immunology. (印刷中). (2001)
-
[Publications] Takaki,S.,A.Yamada,R.M.Perlmutter,K.Takatsu, et al.: "Identification and characterization of a transcriptional regulator for the lck proximal promoter"Journal of Biological Chemistry. (印刷中). (2001)