2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12213141
|
Research Institution | Japanese Foundation For Cancer Research |
Principal Investigator |
三木 義男 財団法人癌研究会, 癌研究所・遺伝子診断研究部, 部長 (10281594)
|
Keywords | 遺伝性乳癌 / 臨床検査 / BRCA1 / BRCA2 / mel-18 / RFX4 / NTKL |
Research Abstract |
遺伝性乳癌の遺伝子診断を臨床検査として確立させるため第3の原因遺伝子を同定することを目的とする。BRCA1、BRCA2の関連遺伝子の中に第3の原因遺伝子が存在する可能性を考え、BRCA2結合分子の単離を試みた。単離された分子については遺伝性乳癌の原因遺伝子である可能性を検討すると同時にその機能解析を進めている。(1)BRCA2C端領域に結合する候補分子として乳癌において高頻度の発現低下を示すBRAP1を単離した。免疫沈降法により両タンパクの結合を確認し、さらに細胞内局在を調べたところ核内に局在するBRCA2が、細胞質に局在するBRAP1と共発現させると細胞質にも認められるようになり、両タンパクの機能的相互作用を示唆する結果が観察された。(2)polycomb遺伝子群の1つであるmel-18が腫瘍抑制機能を有し、ノックアウトマウスにおいて乳癌が多発することが報告され、この遺伝子が家族性乳癌の原因遺伝子である可能性を検討した。PCR-SSCP法を用いて変異のスクリーニングを行ったが、明らかな遺伝子変異は検出されなかった。しかし乳癌組織におけるmel-18 mRNAの発現レベルは低下していることから、haplo-insufficiencyによる発癌への関与が推測された。(3)RFX4はヒト乳癌における遺伝子異常として、エストロゲン受容体との融合が報告されたが、その全構造や機能は長らく不明であった。今回我々はRFX4cDNAの全構造を明らかにし、機能解析を行った。(4)11q13に位置し、テラトーマなどでみられる染色体転座の切断点を含む領域に存在する新規プロテインキナーゼ様遺伝子GKLPを単離し、その全構造を明らかにした。
|
-
[Publications] Haga, S., et al.: "Association of allelic losses at 3p25.1, 13q12, or 17p13.3 with poor prognosis in breast cancers with lymph node metasasis"Jpn. J. Cancer Res.. 92. 1199-1206 (2001)
-
[Publications] Matsuo, F., et al.: "Mutation analysis of the mel-18 gene that shows decreased expression in breast cancer cell lines"Breast Cancer. 9. 33-38 (2002)
-
[Publications] Morotomi-Yano, K., et al.: "Human regulatory factor X4(RFX4) is a testis-specific dimeric DNA-binding protein that cooperates with other human RFX members"Oncogene.. 277. 836-842 (2002)
-
[Publications] Takata, M., et al.: "Conserved domains in the chicken homologue of BRCA2.Oncogene"Journal of Biological Chemistry. 21. 1130-1134 (2002)
-
[Publications] Kato, M., et al.: "Identification and characterization of the human protein kinase-like gene NTKL : mitosis-specific centrosomal localization of an altematively spliced isoform"Genomics. (in press).