• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

H.pylori感染スナネズミ腺胃発がん過程における遺伝子変異

Research Project

Project/Area Number 12213164
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

立松 正衛  愛知県がんセンター, 腫瘍病理学部, 副所長・部長 (70117836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝下 勤  愛知県がんセンター, 腫瘍病理学部, 研究員 (40347414)
塚本 徹哉  愛知県がんセンター, 腫瘍病理学部, 主任研究員 (00236861)
Keywordsβ-catenin / スナネズミ腺胃発がんモデル / microdissection / mutation
Research Abstract

1.N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine (MNNG)誘発ラット胃がんにおいて、免疫組織学的にβ-cateninタンパクの細胞内の局在、microdissection法とPCR-single strand conformation polymorphism法およびdirect sequence法によりExon 3の遺伝子変異を解析した。その結果、β-cateninタンパクは、膜に14例(63.6%)、細胞質に4例(18.2%)、核に集積しているものが4例(18.2%)であった。β-catenin遺伝子のExon 3の変異が、核への集積に一致すること、しかも胃発がんの進展後期に関係することを確認した。
2.28例のN-methyl-N-nitrosourea (MNU)誘発スナネズミ腺胃発がんモデルを用いて、β-cateninの局在と変異を解析したが、核への集積や遺伝子変異を示す例は確認されなかった。そこで本年度はさらにサンプルを追加して検索した結果、合計43例の腺胃がんについてβ-cateninが膜に局在する例は43例(91.5%)、細胞質が3例(6.3%)、核へ集積した例が1例(2.1%)であった。β-catenin遺伝子Exon 3の検索の結果、核に集積した1例で、変異のhot spotであるコドン34にGGA(Gly)->GAA(Glu)の変異が確認された。ラットだけでなくスナネズミにおいても、β-catenin遺伝子のexon 3の変異は、胃がん進展の後期に起こりタンパクの核への集積と高い相関性を示した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Tatematsu, M., et al.: "Helicobacter pylori infection and gastric carcinogenesis in animal models"Gastric Cancer. 6・1. 1-7 (2003)

  • [Publications] Nozaki, K., et al.: "Effect of early eradication on Helicobacter pylori-related gastric carcinogenesis in Mongolian gerbils"Cancer Sci.. 94・3. 235-239 (2003)

  • [Publications] Tsukamoto, T., et al.: "beta-Catenin mutations and nuclear accumulation during progression of rat stomach adenocarcinomas"Cancer Sci.. 94・12. 1046-1051 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi