2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12218104
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
山口 一成 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (20128325)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上平 憲 長崎大学, 医学部, 教授 (80108290)
渡邊 俊樹 東京大学, 医科学研究所, 教授 (30182934)
日野 茂男 鳥取大学, 医学部, 教授 (70012763)
出雲 周二 鹿児島大学, 医学部, 教授 (30143811)
片峰 茂 長崎大学, 医学部, 教授 (40161062)
|
Keywords | HTLV-I / HTLV-Iキャリアの長期フォロー / HAM / HTLV-Iぶどう膜炎 / HTLV-Iプロウイルス量 / HAE / HTLV-I母子感染 / ATL |
Research Abstract |
ヒトレトロウイルスHTLV-Iは乳幼児期に感染し、発症まで数十年という長い潜伏期が存在する。抗体陽性者の経過は、ヒトの発癌メカニズムの解明に重要な情報をあたえる。キャリアは日本に約120万人存在するが、その一部しかHTLV-I関連疾患を発症せず、ウイルス感染以外の多くの因子が発症に関与すると考えられる。感染〜発症に至る時期の生体内の変化を解析し、発症のリスクグループを明らかにする。 要約 1)コホート研究:(1)M県南部の成人(2)献血者の中の陽転化例(3)妊婦を対象とした母子感染防止 2)HTLV-I脳症(HAE)(仮称)の病態 3)HAMにおける髄液中HTLV-Iプロウイルス量 4)感染からATL、HAM/TSP発症に至る宿主要因-感染者のHLAタイプとHTLV-Iに対する免疫応答- 5)Fas-mediated apoptosis下流シグナルの負の制御機序 6)HTLV-Iおよび糞線虫重感染者におけるウイルス量 7)HTLV-Iの潜伏感染におけるLTRのCpGメチル化 8)HTLV-Iぶどう膜炎とMIF 今後の方向 1)今後もATL,HAM/TSP,HU患者、キャリアを長期追跡し、生体反応を解析し感染からHTLV-I関連疾患発症の自然史、リスクグループを明らかにする。キャリアに有意に頻度が高い糞線虫症、肺異常陰影、腎不全、他臓器癌の合併などについての調査を継続する。HTLV-I関連疾患のHLAを解析しウイルス量およびクロナーリティを比較する。 2)母子感染のフォローアップを更に継続する。 3)ATL発症モデルの統計学的解析を行い、HTLV-I感染、ATL発症に関する自然歴を推計し、ATLおよびキャリアの将来を推測する。 4)HTLV-I感染ハイリスクグループに対するATL発症予防の試みの予備的研究を行う。
|
-
[Publications] K.Nakayama,S.Kamihira, et al.: "Expression and phosphorylation status of retinoblastoma protein in adult T-cell leukemia/lymphoma."Leukemia Research. 24. 299-305 (2000)
-
[Publications] S.Kamihira,N.Dateki, et al.: "Keat-time polymerase chain reaction for quantification of HTLV-1 proviral load : Application for analyzing aberrant integration of the proviral DNA in adult T-cell leukemia."Int J Hematol. 72. 79-84 (2000)
-
[Publications] Y.Tanggo,K.Yamaguchi, et al.: "Human T lymphotropic virus I in Indonesia."Intervirology. 43. 77-79 (2000)
-
[Publications] C Boschi-Pinto,A Okayama, et al.: "A follow-up study of morbidity and mortality associated with hepatitis C virus infection and its interaction with human T lymphotropic virus type I in Miyazaki Japan"J.Inf.D.. 18. 35-41 (2000)
-
[Publications] Trovato R, Watanabe T, et al,: "Deletion of the p16INK4A gene in ex vivo acute ATLL cells and methylation of p16INK4A promoter in HTLV-I-infected T-cell lines."AIDS research and Human Retroviruses. 16. 709-713 (2000)
-
[Publications] Furukawa Y,Izumo S, et al.: "Phylogenetic subtypes of HTLV-I gene and their risk to HTLV-I-assiciated myelopathy."J Infect Dis.. 182. 1343-1349 (2000)