• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

環太平洋圏の華文文学に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 12301023
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

山田 敬三  福岡大学, 人文学部, 教授 (90038498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 守  日本大学, 文理学部, 教授 (70210375)
三木 直大  広島大学, 総合科学部, 助教授 (10190612)
岩佐 昌章  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (60136546)
澤井 律之  光華女子大学, 文学部, 助教授 (60235455)
松岡 純子  長崎県立大学, 経済学部, 助教授 (80265024)
Keywords華文文学 / 環太平洋圏 / 世界華文文学
Research Abstract

本年は共同研究の初年度にあたるので研究推進に関する基本的なコンセンスを確立するため、海外共同研究者を交えた合同会議を3回にわたって設定した。それらの日程ならびに内容は以下の通りである。
(1)2000年7月16日 福岡大学セミナーハウス
(1)陳映真(台湾作家・評論家)「台湾当・現代文学について」
(2)三木直大(広島大学)「華文文学とは何か?」
(3)山田敬三(福岡大学)「各人の研究課題に関する調整」その他会務連絡
(2)2001年12月23-25日 福井県坂井郡芦原町立国際交流会館並びに大阪ガーデンパレス
(1)杜國清(カリフォルニア大学)「世界華文文学の展望」
(2)楊暁文(滋賀大学)「在米作家厳歌苓の文学」
(3)山口守(日本大学)「白先勇創作国際研討会に参加して」
(4)舛谷鋭(立教大学)「馬華文学の作家と作品」
(3)2001年2月24日 福岡大学セミナーハウス
(1)楊鍾基(香港中文大学)「返還後の香港文化界」
(2)山田敬三(福岡大学)「世界華文文学研究の現況と資料」
以上の討議内容については、当面、各自の所属する研究機関の紀要等を中心に発表し、共同研究全体をとりまとめる段階で調整を行った後、公刊する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 山田敬三: "「読書人」社会への訣別"福岡大学人文論叢. 32・1. 81-105 (2000)

  • [Publications] 山田敬三: "苦渋の選択-仙台医専"福岡大学人文論叢. 32・3. 1601-1620 (2000)

  • [Publications] 松永正義: "台湾語運動覚書"一橋論叢. 124・3. 353-372 (2000)

  • [Publications] 瀬戸宏: "荒誕派戯劇在中国"新紀元的華文戯劇(香港戯劇協会). 第二届. 243-252 (2000)

  • [Publications] 新谷秀明: "都市をめぐるテクスト-90年代北京・上海の文学芸術"アジア太平洋研究(アジア太平洋センター). 第7号. 72-81 (2000)

  • [Publications] 梁有紀: "「傾城之恋」解読"現代中国(日本現代中国学会). 第74号. 184-197 (2000)

  • [Publications] 松浦恒雄: "中国のプロパガンダ芸術(共著)"岩波書店. 320 (2000)

  • [Publications] 楊曉文: "弘一大師芸術論(共著)"西冷印社. 315 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi