• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

環太平洋圏の華文文学に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 12301023
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

山田 敬三  福岡大学, 人文学部, 教授 (90038498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤井 律之  光華女子大学, 文学部, 助教授 (60235455)
山口 守  日本大学, 文理学部, 教授 (70210375)
松永 正義  一橋大学, 言語社会研究科, 教授 (50190484)
三木 直人  広島大学, 総合科学部, 教授 (10190612)
新谷 秀明  西南学院大学, 文学部, 助教授 (00226341)
Keywords華文文学 / 環太平洋圏 / 華人 / 世界華文文学
Research Abstract

今年度は「環太平洋圏の華文文学」に関する共同研究会を下記の日程で開催し、共同研究者相互の研究交流を行い、国内の関係機関や海外からも専門家を招聘して意見交換を実施するとともに、サンタバーバラで「華文文学国際シンポジウム」を開催した。
(一)日時:2001年8月1日-3日
会場:こすもす荘(大分県玖珠郡九重町)
報告:(1)松永正義「台湾語の表記問題について」/(2)澤井律之「葉石濤『台湾文学史』の問題点」/(3)張翌瞳「ジャンル別華文文学作家名簿」/(4)瀬戸宏「アジアの中の中国話劇」/(5)山田敬三「東アジアの華人・華僑」
(二)日時:2001年10月7日-8日
会場:福岡ガーデンパレス(福岡市中央区天神)
報告:(1)山田敬三「華文文学国際シンポジウム(サンタバーバラ)への提案」(2)陳漱渝「対修訂《魯迅全集》的幾点意見」/(3)山口守「アメリカ図書館のエスニック・ライブラリー」/(4)藤井省三「香港文学の現況」(5)松永正義「40年代後期台湾文学研究の資料と視覚」/(6)松岡純子「許地山における異域情調」/(7)三木直大「林享泰"現代派"詩の郷土性」
(三)日時:2002年3月26日-28日
会場:カリフォルニア大学サンタバーバラ校 報告:日本側は山田敬三他8名

Research Products

(7 results)

All Other

All Publications

  • [Publications] 山田 敬三: "華文文学的土壌-語言問題及其他"世界華文文学論集. 1-1. 1-7 (2002)

  • [Publications] 甲斐 勝二: "華文文学-其理論和射程"世界華文文学論集. 1-1. 8-12 (2002)

  • [Publications] 楊 暁文: "論厳歌苓的小説創作"世界華文文学論集. 1-1. 13-24 (2002)

  • [Publications] 新谷 秀明: "曽焔和〓的越境経験"世界華文文学論集. 1-1. 25-28 (2002)

  • [Publications] 松岡 純子: "許地山初期作品中的『異域』和南洋行"世界華文文学論集. 1-1. 29-40 (2002)

  • [Publications] 三木 直大: "戴望舒-孤独な恋愛詩人"しにか. 7月号. 84-87 (2001)

  • [Publications] 山口 守 他: "鹿港からきた男"国書刊行会. 354 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi