• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

環太平洋圏の華文文学に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 12301023
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

山田 敬三  福岡大学, 人文学部, 教授 (90038498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤井 律之  京都光華女子大学, 文学部, 教授 (60235455)
山口 守  日本大学, 文理学部, 教授 (70210375)
松永 正義  一橋大学, 言語社会研究科, 教授 (50190484)
三木 直人  広島大学, 総合科学部, 教授 (10190612)
下村 作次郎  天理大学, 国際文化学部, 教授 (20148670)
Keywords華文文学 / 環太平洋圏 / 華人 / 世界花文文学
Research Abstract

本年度は研究チーム全員による共同研究会を2度にわたって開催するとともに、華文文学に関する資料収集ならびに海外関係者との交流を行うため東南アジアを中心とした国と地域に調査団を派遣した。その成果は華文文学論集として出版することを前提に集約し、目下、刊行の準備を推進している。また、10月27日-29日に上海で開催された「第12届世界華文文学国際学術討論会」には山田敬三と松永正義が参加してそれぞれ華文文学に関する研究報告を行なった。
(1)共同研究会:7月19日-7月21日(大阪ガーデンパレス、ホテル新大阪)
CHIN, Vivian Fumiko (Mills Colledge)『アジア系アメリカ文学の現状』他
(2)共同研究会:10月11日-10月14日(仙台国際センター、仙台ガーデンパレス)
山口守『呉濁流と国語問題』他
(3)海外調査団の派遣:タイ・マレーシア・インドネシア・シンガポール・ヴェトナム・台湾・上海
東南アジア訪問に際しては現地の華文作家協会とあらかじめ連絡をとり、収集した資料は「華文関係資料」として印刷に付した。

Research Products

(7 results)

All Other

All Publications

  • [Publications] 山田 敬三: "華文文学の土壤(付「華文関係資料」)"福岡大学研究部論集Vol.2 人文科学編. 2-266-7. 5-20 (2003)

  • [Publications] 澤井 律之: "論葉石濤『台湾文学史綱』的重要性与問題点"越波前行的一代-葉石濤国際学術討論会論文集(春暉出版社). 279-292 (2002)

  • [Publications] 瀬戸 宏: "中国文明戯・六大劇団連合演劇について"演劇学論叢. 5. (2002)

  • [Publications] 岩佐 昌〓: "中国現代文学中的伝統創作思維模式"中国現代文学伝統(人民文学出版社). 88-99 (2002)

  • [Publications] 甲斐 勝二: "関于白族的推進普及新文学運動"人文東方(上海文芸出版社). 334-350 (2002)

  • [Publications] 三木 直大: "路上敵鬱悶-李魁賢詩上的都市化形象"李魁賢文学国際学術研討会論文集. 105-120 (2002)

  • [Publications] 山口 守: "講座 台湾文学"国書刊行会. 294 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-06   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi