2000 Fiscal Year Annual Research Report
東北本州弧下,地殻〜マントルの岩石学的構造モデルの構築
Project/Area Number |
12304031
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
吉田 武義 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80004505)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長橋 良隆 福島大学, 教育学部, 助教授 (10292450)
木村 純一 島根大学, 理工学部, 助教授 (30241730)
永広 昌之 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10124554)
|
Keywords | 東北本州弧 / 地殻・マントル構造 / デジタル地質図 / カルデラ / 白亜紀花崗岩類 / ICP-MS分析 |
Research Abstract |
初年度である今年度は、地球科学的情報を3次元的なイメージとして地理情報システムに組み込む作業を行った。基本図としてはDEM(デジタル標高データ)を用いて作成した斜度図、開度図(横山ら、2000)を用い、これに東北本州弧の20万分の1地形図の精度を持ったデジタル地質図をオーバーレイした。このデジタル地質図は、各地質体毎のレイヤーからなり、必要な地質体をレイヤーを選択することにより表示できる様にした。得られたデジタル地形・地質図を用いて、東北本州弧に分布する後期新生代カルデラ群ならびに白亜紀花崗岩類について、その空間分布、形態分布を解析し、さらに、一部のカルデラ、花崗岩体については、詳しい地質学的・岩石学的研究を進めた。 基盤岩については、一の目潟ゼノリスについての地震波速度測定などを行うとともに、南部北上帯・早池峰構造帯の古生界について地質調査を進め、その発達史や古地理的変遷過程を検討し、東北本州弧の基盤が大陸を構成していた時代の各地塊の由来について考察を行った。後期新生代カルデラ群については、カルデラ内噴出物とカルデラ外堆積物との間の対比を地質学的検討ならびにガラス組成分析を通して進め、一定の成果を得ることができた。第四紀火山については、マグマ生成場の時間発展を知るための火山噴出物詳細編年に不可欠なレスクロノロジー法の確立を進めるとともに、ICP-MS分析手法ならびに難溶解試料分解法の確立を進め、さらに、これらの手法を猫魔火山噴出物等に適用して、マグマの時空変遷に関する岩石学的検討を行った。そして、これらの成果の一部を印刷公表した。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 相澤幸治,吉田武義: "ラコリス状マグマ溜り-陷没カルデラと花崗岩体の接点-"月刊 地球. 22,6. 387-392 (2000)
-
[Publications] Kimura J.-I.,Danhara T.,and Iwano H.: "A preliminary report on trace element determination of zircon and apatite crystals using Excimer Laser Ablation-Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry (ExLA-ICPMS)."Fission Track News Letter. 13. 11-20 (2000)
-
[Publications] Roser B.P.,Kimura J.-I.,Hisatomi K.: "Whole-rock elemental abundances in sandstones and mudrocks from the Tanabe Group, Kii Peninsula, Japan."Sci.Rep.Shimane Univ.. 19. 101-112 (2000)
-
[Publications] Kimura J.-I.,Okada Y.,Nakayama K.,and Okada S.: "Variations of magnetic susceptibility and fine quartz accumulation rate in loam deposit over the past 200,000 years at Daisen area : Interaction between winter and sumer monsoon in the Southwestern Japan."The Island Arc. 10(印刷中). (2001)
-
[Publications] Kimura J.-I.,Tanji T.,Yoshida T.,and Iizumi S.: "Geology and geochemistry of lavas at Nekoma volcano : Implications for origin of Quaternary low-K andesite in the Northeastern Honshu arc, Japan."The Island Arc. 10(印刷中). (2001)
-
[Publications] 永広昌之,石崎国煕,酒井孝幸: "南部北上山地,米谷地域北部の石灰岩相中部ペルム系."地質学雑誌. 106,7. 511-519 (2000)
-
[Publications] Ehiro,M.: "Origins and drift histories of some microcontinents distributed in the eastern margin of Asian Continent."Earth Science (Chikyu Kagaku). 55(印刷中). (2001)
-
[Publications] 木村純一,バリー ロザー: "石油公団石油技術開発センター技術交流調査報告書"微量・超微量成分元素を用いた石油根源岩の起源と堆積・続成環境の推定.. 98 (2000)