2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12305034
|
Research Institution | Kogakuin University |
Principal Investigator |
宮澤 健二 工学院大学, 工学部, 教授 (10100372)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神谷 文夫 森林総合研究所, 木材利用部・構造利用科, 科長
大橋 好光 熊本県立大学, 環境共生学部, 助教授 (70160603)
坂本 功 東京大学, 大学院・工学研究科・建築学専攻, 教授 (90011212)
鈴木 秀三 職業能力開発総合大学校, 建築工学科, 教授
|
Keywords | 動加力実験 / 軸組工法 / めり込み / 速度依存性 / 変形性能 / 等価粘性減衰定数 / 履歴特性 / 釘接合部 |
Research Abstract |
本研究課題は2000年度科研費として追加採択されたものであり、今年度の研究実績概要は以下のとおりである。 (1)実大振動実験における各部変位及び応力速度に関する調査研究 実際の木質建物が地震動を受けたとき、各部の変位や応力速度がどの程度であるかを知ることが、本研究では重要な課題である。主に研究代表が主体として過去に行った実大住宅の振動実験より、層間変位と各接合部の変位速度及び接合部や合板の応力速度を調べた。その結果、各層の絶対水平変位や層間変位は40〜90cm/sec^2に達するが、各接合部の変位は1〜10cm/sec^2程度であることが明らかになった。 (2)接合部の動的加力実験 今年度も木材同士のめりこみと釘接合部の追加動加力実験を行ない、加力速度の影響を調べた。剛性、降伏強度、終局強度及び等価粘性減衰定数について速度依存性が確かめられた。 (3)軸組工法の柱脚部及び梁端接合部のめりこみ加力実験 軸組工法の柱脚部及び梁端の接合部はめりこみが問題になるところである。長期荷重時の方が問題となりやすい。今年度は、ほぼ静的と見なせるかなり遅い速度をパラメーターとして静的加力実験を行ない、速度依存性を明らかにした。 (4)面材耐力壁の動的加力実験 面材釘打ち耐力壁の動的水平加力実験を行った。速度依存性が現れたものとそうでないものがあり、まだ定性的な結論を導くに至っていない。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 高木, 宮本, 小原, 宮澤: "実大振動実験に基づく耐震性能に関する研究 その1 加力実験及び振動実験について"日本建築学会関東支部研究報告集I. 181-184 (2001)
-
[Publications] 宮本, 高木, 小原, 宮澤: "実大振動実験に基づく耐震性能に関する研究 その2 解析的研究"日本建築学会関東支部研究報告集I. 185-188 (2001)
-
[Publications] 宮本, 高木, 小原, 宮澤: "実大振動実験に基づく耐震性能に関する研究 その3 エネルギー吸収特性について"日本建築学会関東支部研究報告集I. 189-192 (2001)
-
[Publications] 小原, 宮本, 西村, 重藤, 高田, 宮澤: "枠組壁工法実大振動実験に関する研究"構造工学論文集. Vol.47B. (2001)
-
[Publications] 小原, 宮澤: "実大振動実験における履歴特性に関する研究"構造工学論文集. Vol.47B. (2001)
-
[Publications] 野本, 宮澤: "木質構造の動的性能に関する研究 その1.木材のめり込み実験"日本建築学会学術講演梗概集2001. (2001)
-
[Publications] 宮澤健二: "木質構造の新しい耐震設計の考え方(2001)"日本建築学会. 54 (2001)