• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

ムチンの構造的な多様性とその感染免疫における意義

Research Project

Project/Area Number 12307054
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

入村 達郎  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (80092146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 傳田 香里  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (00313122)
築地 信  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (90302611)
東 伸昭  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 講師 (40302616)
Keywordsムチン / MUC2 / N-アセチルガラクトサミン転移酵素 / O-グリコシレーション / アメーバ赤痢 / 腸管上皮細胞 / グラム陰性菌 / 生体防御
Research Abstract

ムチンは上皮細胞によって産生され、上皮の管腔側に分泌されるかまたは膜表面分子として表出される、高分子量で非常に糖含量が高いことを特徴とする糖蛋白分子である。セリンとスレオニンの含量が高い配列の繰り返し(タンデムリピート)をコアペプチド部分のアミノ酸配列上の特徴とし、ここにO結合型糖鎖が密集して存在する。このような構造から、糖鎖を細胞の外界に提示するために生物によってデザインされた分子と考えられる。免疫学的には、感染源となる寄生体が粘膜上皮を攻撃する際の最初の防御壁として、非特異的な自然免疫を担う分子とされる。本研究の目的は、この分子が、構造的な多様性を制御しながら特異的な免疫分子として機能する事を証明することである。平成12年度には以下の成果を得た。まず、ヒト消化管粘膜上皮の主要なムチンで、特に大腸に豊富なMUC2のタンデムリピートは、PTTTPITTTTTVTPTPT PTGTQTの配列を持つので、種類の異なるリコンビナントpp-GalNAc-Tが、上記のペプチドの内の連続するThrを含む部分にどのようなアクセプター基質特異性を有するか検証した。個々のpp-GalNAc-Tは異なる順序と最大付加数を示し、複数の酵素を含む大腸上皮由来の癌細胞のミクロソーム画分の場合と異なっていた。腸管に寄生する原虫Entoamoeba histolytica由来のレクチンをリコンビナント体として作製し、精製した。蛍光偏光解消法により、相互作用を解析中である。ヒト大腸癌細胞を小腸上皮細胞様に分化させ、これにグラム陰性細菌外毒素を作用させた時のムチン遺伝子及び各種pp-GalNAc-T遺伝子の発現変化を競合的RT-PCR方によって決定した。

  • Research Products

    (13 results)

All Other

All Publications (13 results)

  • [Publications] Nagata,K.: "Redistribution of selectin counter-ligands〜."Int.Immunol.. 12. 487-492 (2000)

  • [Publications] Vestergaard,C.: "Overproduction of Th2-specific chemokines〜."J.Clinic.Invest.. 104. 1097-1105 (2000)

  • [Publications] Kang,Y.: "Increased expression after X-irradiator〜."Jpn.J.Cancer Res.. 91. 324-330 (2000)

  • [Publications] Iida,S.: "Order and maximum incorporation of〜."Biochem.J.. 347. 535-542 (2000)

  • [Publications] Koike,J.: "Density-dependent induction of TNF-a〜."FEBS Lett.. 477. 84-88 (2000)

  • [Publications] Ota,M.: "Involvement of cell surface glycans in〜."Cancer Res.. 60. 5261-5268 (2000)

  • [Publications] Chun,K.: "Migration of dermal cells expressing〜."J.Leukocyte Biol.. 68. 471-478 (2000)

  • [Publications] Ichii,S.: "Initial steps in lymph node metastasis〜."Cancer Immunol.. 49. 1-9 (2000)

  • [Publications] Chun,K.: "Involvement of cytokines in the skin-to〜."Int.Immunol.. 12. 1695-1703 (2000)

  • [Publications] Kusaka,Y.: "Vital immunostaining of human gastic〜."J.Gastroenterol.. 35. 748-752 (2000)

  • [Publications] Denda-Nagai,K.: "Absence of correlation of Mull〜."Clin.Exp.Metastasis.. 18. 71-81 (2000)

  • [Publications] Yim,M.: "Mutated plant lectin library useful〜."PNAS. 98. 2222-2225 (2001)

  • [Publications] Morimoto,M.: "Fibroblast migratory factor derived from〜."J.Cell.Biochem.. 80. 635-646 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi