2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12308014
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
白井 清昭 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (30302970)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
望月 源 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (70313707)
徳永 健伸 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教授 (20197875)
島津 明 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (60293388)
|
Keywords | アニメーテッドエージェント / 形態素解析 / 構文解析 / 照応解析 / マンマシンインターフェース / 対話 |
Research Abstract |
本研究課題では、自然言語に基づくマンマシンインターフェースの実現を目指し、その一例としてアニメーテッドエージェントを構築することを目的とする。アニメーテッドエージェントとは、コンピュータ上に実現された知的エージェントであり、ユーザが自然言語によって与えられた命令を理解し、その命令通りに行動することができる機能を持つ。 このようなアニメーテッドエージェントを構築するために、本年度は、照応解析を中心とした文脈解析モジュールの開発に取り組んだ。照応解析を行うために、表記(音声認識結果)の一致度、単語の意味素、文法属性、照応詞と先行詞の距離などを用いたアルゴリズムを考案した。アニメーテッドエージェントに命令を順番に与える際、その命令内に現れた名詞を先行詞の候補としてリストに保存する。その先行詞の候補の集合を、先に挙げた情報をもとに、先行詞のなりやすさの順序に並び替える。代名詞などの新しい照応詞が出現すれば、先行詞候補のリストの中で最も先行詞になりやすいと思われるものを、その照応詞の先行詞として選択する。大規模な正解データが存在しないので、考案した照応解析アルゴリズムをアニメーテッドエージェントに組み込む効果の実験的な評価は行っていない。しかし、考案した照応解析手法を既存の固有表現抽出アルゴリズムに取り入れたところ、正解率が向上したことを実験的に確かめた。したがって、本研究課題で提案する照応解析アルゴリズムは、アニメーテッドエージェントに組み込んだ際にも十分有効に働くことが予想できる。 この他、昨年度に引き続き、形態素・構文解析モジュールの改良を行った。特に、どんなアプリケーションにも対応できるように、形態素・構文解析モジュールの一般化を行った。また、アニメーテッドエージェントに対話的要素を取り入れることについても検討した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 橋本さち恵, 乾健太郎, 白井清昭, 徳永健伸, 田中穂積: "日本語文生成における照応表現の選択"情報処理学会 自然言語処理研究会 研究報告. 2001・54. 33-40 (2001)
-
[Publications] 徳永健伸, 阿辺川武: "統計情報による連体修飾節の解析"日本語学. 20・2. 20-27 (2001)
-
[Publications] 佐竹正臣, 白井清昭, 奥村学: "照応関係を考慮した新聞記事の固有表現抽出"言語処理学会 第8回年次大会 発表論文集. (発表予定). (2002)
-
[Publications] Taiichi Hashimoto, Kosuke Nishidate, Kiyoaki Shirai, Takenobu Tokunaga, Hozumi Tanaka: "Decision Lists for Determining Adjective Dependency in Japanese"Proceedings of the Machine Translation Summit VIII. 151-156 (2001)
-
[Publications] Taisuke Sato, Shigeru Abe, Yoshitaka Kameya, Kiyoaki Shirai: "A Separate-and-Learn Approach to EM Learning of PCFGs"Proceedings of the 6th Natural Language Processing Pacific Rim Symposium. 255-262 (2001)
-
[Publications] Hideki Uematsu, Akira Shimazu, Manabu Okumura: "Generation of 3D CG Animations from Recipe Sentences"Proceedings of the 6th Natural Language Processing Pacific Rim Symposium. 461-466 (2001)