• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

カイコおよび野蚕からの新規機能性物質の利用開発

Research Project

Project/Area Number 12356002
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

鈴木 幸一  岩手大学, 農学部, 教授 (20003791)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吾郷 昌信  丸石製薬(株), 中央研究所, 主席
矢後 素子  岩手医科大学, 歯学部, 助手 (30048475)
菅原 正和  岩手大学, 教育学部, 教授 (70111234)
瓜田 章二  福島県蚕業試験場, 養蚕部長
奥西 淳二  丸石製薬(株), 中央研究所, 研究員
Keywordsカイコ / 天蚕 / ウスタビガ / 抗カビ性物質 / 雌附属腺 / 抗ガン性物質 / 繭新規成分
Research Abstract

カイコと天蚕の体液中から抗カビ性物質を単離することに成功した.その方法としては,熱処理,HPLC,TLCの組み合わせ実験により,最終的にリンゴ斑点落葉病カビに対して強い抗カビ活性の低分子アミノ酸関連化合物を同定することができた.
一方,天蚕の雌附属腺からの粗抽出画分をHPLCで分離したところ,1画分のみにラット肝ガン細胞増殖抑制活性を確認することができた.さらに,ウスタビガの繭からこれまで繭成分として確認されていない新規物質を有機溶媒抽出とNMRを駆使することで同定することができた.この物質は強い紫外線吸収を示すことから,今後の利用開発について検討中である.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 長谷部真,鈴木幸一: "天蚕血液からの抗カビ性物質"東北蚕糸研究報告. 12. 18 (2000)

  • [Publications] 洞口博昭,鈴木幸一,阿部信治,橋元進,矢後素子: "天蚕雌附属腺のラット肝ガン細胞における増殖抑制効果"東北蚕糸研究報告. 12. 19 (2000)

  • [Publications] 瓜田章二: "天蚕絹フィブロイン膜の調製法と膜評価"東北蚕糸研究報告. 12. 22 (2000)

  • [Publications] 瓜田章二,三田村敏正,名倉明夫: "天蚕絹フィブロイン配合化粧料成分と紫外線吸収能"東北蚕糸研究報告. 12. 23 (2000)

  • [Publications] 阿部信治,橋元進: "ポリ袋を使った蚕の1〜3齢無菌飼育"東北蚕糸研究報告. 12. 15 (2000)

  • [Publications] 三田村敏正,松木伸浩,斉藤準: "ウスタビガ通年飼育の可能性"東北蚕糸研究報告. 12. 20 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi