2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12356003
|
Research Institution | THE UNIVERSITY OF TOKYO |
Principal Investigator |
森 敏 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90011915)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 博 浜松ホトニクス株式会社, 専門部員(研究職)
塚田 秀夫 浜松ホトニクス株式会社, 専門部員(研究職)
中西 啓仁 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (80282698)
辻 淳憲 浜松ホトニクス株式会社, 研究員
|
Keywords | PETIS / ^<52>Fe-ムギネ酸 / ^<13>NO_<3^-> / ^<11>C-メチオニン / ^<11>C-IAA / H_2^<15>O / ^<52>Mn / ^<62>Zn |
Research Abstract |
浜松ホトニクスにおいて、^<13>NO_<3^->,^<13>NH_<4^+>,^<11>C-メチオニン、^<11>C-IAA, H_2^<15>Oを、また、日本原子力研究所・高崎研究所において、^<52>Fe-ムギネ酸,^<52>Mn,^<62>Znを用いて、PETIS(positron emitting tracer imaging system)法で各種の元素成分の植物体内における吸収、移行、転流を動画として可視化した。また、それぞれの元素のイネ科植物の場合はD.C.(Discrimination center)への移行速度、茎葉部での移行速度を算出した。すべての元素において、植物体を欠乏処理したときには、元素吸収の要求力が高まり、根と葉の付け根(D.C.)への移行速度が数倍に増大した。 このことは、根の細胞膜における各元素に対する固有のトランスポーターの活性が欠乏処理によって増大していることを意味しており、遺伝子の転写レベルでの誘導機構が存在することを示唆している。現在、鉄(Fe)については、イネ科植物ではムギネ酸鉄トイランスポーター(YS1)がオオムギからクローニングされ、これが鉄欠乏で転写誘導されることが証明されている(Walker ert al.nature,2002)。われわれはイネから二価鉄イオントランスポーターをイネから複数個見出した。これらのうちのいくつかは、鉄欠乏特異的に根で誘導されることを見出している。亜鉛(Zn)やマンガン(Mn)のトランスポーターについては、検索中である。ダイズの茎の中を移行する水を観察すると驚くべきことに、水(H_2^<15>O)の移行には2種類、すなわち拡散とマスフローがあり、拡散速度は7.5cm/min,マスフローの速度は2cm/minであった。
|
-
[Publications] 森敏, 西澤直子: "植物の鉄栄養の遺伝的制御"植物の生長調節. 37(2). 110-116 (2002)
-
[Publications] Bughio N et al.: "Cloning an iron regulated metal transporter from rice"J Exp Bot. 53. 1677-1682 (2002)
-
[Publications] Yamaguchi H et al.: "IDI7, a new iron-regulated ABC transporter from barley roots, localizes to the tono"J Exp Bot. 53(369). 727-735 (2002)
-
[Publications] Nakanishi H et al.: "Water(H215O) flow in rice is regulated by the concentration of nutrients as monitored by positron Multi-probe system(PMPS)"Soil Sci Plant Nutr. 48. 759-762 (2002)
-
[Publications] Negishi T et al.: "cDNA microarray analysis of gene expressison during iron deficiency stress in bar polar transport of vesicles is implicated in phytosiderophore secretion in iron defici"Plant J. 30. 83-94 (2002)
-
[Publications] Yashihara T et al.: "Regulartion of the iron-deficiency responsive gene, Idsd2, of barley in trobacco"Plant Biotechnology. 20(1). 33-41 (2003)
-
[Publications] 森敏, 前忠彦, 米山忠克: "植物栄養学"文永堂. 291 (2001)