• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

国際比較の見地にたった教育施設の学習・生活スペースの在り方に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 12374001
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

柳澤 要  千葉大学, 工学部, 助教授 (20311615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 賢一  名古屋市立大学, 大学院・芸術工学研究科, 助教授 (00242842)
上野 淳  東京都立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70117696)
Keywords国際比較 / 教育施設 / 施設計画プロセス / 教育システム / 児童・生徒の行動特性 / 教室・インテリア・家具計画
Research Abstract

平成14年度は9月にスウェーデン・フィンランドの2カ国において、また3月にフランスにおいて調査を実施した。対象の学校としては10年程の間に建設された学校を中心として、先進的な教育・学習方法を採用しているものを、小学校・中学校を中心に地域ごとに数校程抽出し、詳細な実施調査によって施設・空間の使われ方、問題点などを明らかにするとともに、教育委員会、校長、教員への聞き取り調査等により、学校運営の特色、施設計画の進められ方やその際の問題点などを明らかにした。
・文献調査・調査準備・国内実施調査(4月〜8月):文献・資料を集め、それらをレビュー・分析するとともに実地調査を行う施設を検討した。
・海外実地調査・国内実地調査(9月〜11月):海外における実地調査は、スウェーデン・フィンランドでは計約2週間、またフランスでは約1週間それぞれ現地に赴き、調査対象施設の詳細な実地調査を行った。また現地の研究機関や専門設計組織、自治体の教育委員会などの研究者、責任者にヒアリングを行った。具体的な調査内容としては、校長、教員へのヒアリング調査による学校運営・教育上の特色や施設計画プロセス・問題点の把握、また教室空間周りを中心とした児童生徒の教育・生活行動の実態調査であった。またこの時期にも国内の先進的な教育施設の実地調査を継続して行った。
・調査分析・まとめ(12月〜3月):調査結果から施設の運営、地域との関連、教育システム、学習形態、児童・生徒の行動特性などを施設全体計画および教室・周辺計画またそれぞれの空間・場との関連で分析・考察した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 柳澤要, 上野淳, 鈴木賢一: "欧州の学校建築の平面計画・教育の特色に関する報告 欧州学校建築に関する調査研究(その1)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 2001年. 43-44 (2001)

  • [Publications] 柳澤要, 上野淳, 鈴木賢一: "欧州の学校建築におけるクラスルームに関する報告 欧州学校建築に関する調査研究(その2)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 2001年. 21-22 (2001)

  • [Publications] 柳澤要, 上野淳, 鈴木賢一: "オランダの学校建築の空間構成についての報告 欧州学校建築に関する調査研究(その3)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 2002年. 57-58 (2002)

  • [Publications] 柳澤要, 上野淳, 鈴木賢一: "イギリスの学校建築の今日欧州学校建築に関する調査研究(その4)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 2002年E. 59-60 (2002)

  • [Publications] 柳澤要, 上野淳, 鈴木賢一: "イタリアの学校建築に関する調査報告欧州学校建築に関する調査研究(その5)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 2002年. 61-62 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi