• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

「開かれた学校」づくりの理念,政策及び実態に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 12410073
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

浦野 東洋一  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (70002467)

Keywords開かれた学校 / 生徒参加 / 父母参加 / 住民参加 / 学校評議員 / 三者協議会 / 土佐の教育改革 / 地域教育指導主事
Research Abstract

1.高知県の公立小・中・高校のPTA会長全員を対象とする「土佐の教育改革」に関するアンケート調査を実施した。回収数245,回収率51%であった。その結果,教育改善の可能性をもつとして土佐の教育改革を肯定的に評価している者71%,学校・家庭・地域の連携についても効果があらわれているとした者20%,今後効果があらわれると思うとした者49%と,肯定的に評価していること等,注目すべきデータを得ることができた。
2.長野県辰野高校の生徒の保護者全員を対象とするアンケート調査を実施した。送信封筒数626,返信封筒数248(39.6%),回答した父母は403人であった。その結果,辰野高校三者協議会について知っている者45%,辰高フォーラムについて知っている者27%と,自校の開かれた学校づくりの取り組みについて知らないでいる親が意外に多く,しかも学年により有意の差があることなど、注目すべきデータを得ることができた。
3.全国で初めての制度である高知県の地域教育指導主事(現・元)全員を対象とするアンケート調査を実施した。回収数72,回収率90%であった。その結果,およそ8割の者が本来の地域教育指導主事の職務以外の仕事にも従事していること等,注目すべきデータを得ることができた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 浦野東洋一: "開かれた学校づくり研究ノート"教育. 51・8. 66-72 (2001)

  • [Publications] 浦野東洋一: "教育改革と学校づくり"学校運営. 43・9. 4-9 (2001)

  • [Publications] 浦野東洋一: "高知工業高校を訪れる"季刊・高校のひろば. 41号. 76-81 (2001)

  • [Publications] 浦野東洋一: "辰野高校のフォーラムを見学する"季刊・高校のひろば. 42号. 52-57 (2001)

  • [Publications] 浦野東洋一編者: "学校評議員制度の新たな展開-「開かれた学校」づくりの理論と実践"学事出版. 159 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi