• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

奥羽地方における宗教勢力展開過程の研究

Research Project

Project/Area Number 12410086
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

今井 雅晴  筑波大学, 歴史・人類学系, 教授 (80111350)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根本 誠二  筑波大学, 歴史・人類学系, 助教授 (10250995)
浪川 健治  筑波大学, 歴史・人類学系, 助教授 (50312781)
山本 隆志  筑波大学, 歴史・人類学系, 教授 (50191416)
長谷川 成一  弘前大学, 人文学部, 教授 (20013287)
Keywords高野山 / 庄内地方 / 藩政史料 / 真言宗
Research Abstract

本年度は、高野山・岩手県盛岡市を中心に、以下のような史料収集を中心とした調査を実施し、あわせて関係史料の写真撮影と目録化を行った。
1、高野山清浄心院に所蔵されている中世・近世期の史料群のうちから、過去帳・月牌帳を中心に中世・近世以降の秋田・庄内地方の真言宗教団と信徒の動向についての史料を収集し、整理・目録化を行った。
2、盛岡市を中心として、旧盛岡藩領の寺社支配と寺社の動向について史料を収集・整理した。
3、盛岡藩領の寺社支配と寺社の動向の確認のために、本年度は、秋田県鹿角市周辺に点在する寺社について縁起などの史資料を収集した。
4、盛岡藩の寺社政策が藩政にとっていかなる位置を占めていたかを、藩政史料をもって明らかにするために、盛岡市中央公民館の南部家関係史料を調査・収集した。
5、教団・信徒の動向に関する史料収集のために京都・叡山文庫、大谷大学図書館・龍谷大学図書館等への調査を行った。
6、上記の作業にあわせて、対比のために北関東を中心とした自治体史編纂室及び公共の図書館・資料館・博物館への史料調査を実施した。
7、本年度の調査によって得られた成果を、逐次、公開を目的としたデータベース化をはかった。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 今井雅晴: "唯善と初期浄土真宗"年報日本史叢. 2000. 5-21 (2000)

  • [Publications] 山本隆志: "荘園制下の耕地・農法"年報日本史叢. 2000. 23-39 (2000)

  • [Publications] 浪川健治: "街道の日本史 4 下北・渡島と津軽海峡"吉川弘文館. 300 (2001)

  • [Publications] 長谷川成一: "街道の日本史3 津軽・松前と海の道"吉川弘文館. 300 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi