2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12410097
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
甚野 尚志 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (90162825)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀越 宏一 東洋大学, 文学部, 助教授 (20255194)
河原 温 東京都立大学, 人文学部, 助教授 (70186120)
立石 博高 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (00137027)
渡辺 節夫 青山学院大学, 文学部, 教授 (70036060)
大月 康弘 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (70223873)
|
Keywords | 中世ヨーロッパ / 教会 / 政治社会 |
Research Abstract |
今年度は、まず各研究分担者が、それぞれの担当領域・テーマにかんして、欧米で出版された研究書,論文、資料集などを入手し、中世の教会と政治社会の関係にかんするこれまでの欧米での研究動向を把握して、それを分担者間での研究会で報告した。そうした報告で、ヨーロッパ各国における教会組織と政治権力の関係のあり方の偏差や、中世から近世にかけての時代的な相違が明らかになった。とくに、世俗国家権力と在地の教会のかかわりが、問題のひとつの中心としてクローズ・アップされた。その問題はさらに,中世の封建諸侯権力と教会権力との関係の問題へと発展させられるものであることが確認された、とりわけ司教権力と諸侯権力との関係についての問題が、フランスとドイツを比較する形で、分担者間で生産的に議論された。また、教皇権と各地の在地の司教と修道院権力との関係についても、一定の見通しがえられた。また、近世におけるカトリック教会と国家との関係については、スペインを事例として報告がなされ、統治理念形成における教会の役割の重要性が確認された。またさらに、スペインの事例と、イギリスの中世から近世にかけての国家権力形成と教会権力の関係が比較された。今後の検討課題としてあげられたのは、ヨーロッパの、とくにアルプスの南と北で、教会と政治権力のかかわりは、どうちがうか、という問題や、イギリスと大陸ではそれはどうちがうか、といった問題である。それぞれの地域で、具体的に司教座や修道院が、在地の権力形成のなかでどのような役割をはたしたのか、来年度、ぜひとも考察したい問題である。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 大月康弘: "ビザンツ社会の寄進文書"歴史学研究. 737. 2-12 (2000)
-
[Publications] 河原温: "ファン・ルイス・ビーベスと中世末期の貧民救済論"木村尚三郎 編『学問への旅』 山川出版社. 239-256 (2000)
-
[Publications] 堀越宏一: "ジャック・クールの時代"木村尚三郎 編『学問への旅』 山川出版社. 97-116 (2000)
-
[Publications] 甚野尚志: "ランスのヒンクマールと一日参集会"木村尚三郎 編『学問への旅』 山川出版社. 140-156 (2000)
-
[Publications] 甚野尚志: "ソールズベリのヨハネスと『教皇史』"超域文化科学紀要(東京大学総合文化研究科). 5. 8-29 (2000)
-
[Publications] 甚野尚志: "社会の危機と祈祷"歴史学研究会 編『再生する終末思想』 青木書店. 289-316 (2000)
-
[Publications] 渡辺節夫(編): "歴史学と現代社会"山川出版社. 275 (2000)
-
[Publications] 立石博高(編): "スペイン・ポルトガル史"山川出版社. 464 (2000)