• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

分子配向により観測できる化学反応の立体ダイナミクス過程

Research Project

Project/Area Number 12440165
Research InstitutionOkazaki National Research Institutes

Principal Investigator

笠井 俊夫  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 教授 (20152613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 美智雄  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30281116)
蔡 徳七  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (20273732)
Keywords立体ダイナミクス / 水素結合型クラスター / 有機金属クラスター / 六極電場法 / クラスター光解離 / ホット原子表面反応 / 水素吸蔵金属界面
Research Abstract

(1)六極電場型配向分子ビーム反応装置を製作し、DCI二量体クラスターを非破壊選別することに成功した。選別した二量体を用いて光解離ダイナミクスをドプラー選別飛行時間法により短寿命種[CIDCI]の内部状態分布を決定した。
(2)Ir(111)表面状での水素同位体置換反応の研究を行い、水素分子が解離した際に生成するホット水素原子が反応プロセスに大きく関与していることを見いだした。このような反応におけるホット水素原子機構の提案は、世界で最初である。また、Ir(111)表面の上にAuを層成長させ、水素分子との反応性を調べた。驚くべきことに単体Auの表面では解離吸着しない水素分子が、このような薄膜表面では解離吸着することがわかった。今後その原因を明らかにし、水素のもたらす化学反応制御への道を切り開く予定である。
(3)水分子の電気放電によりオOH(^2II)ラジカルを生成し、六亟不均一電場を用いて分子の配向状態を選別する研究を行った。レーザー誘起蛍光法を用いてOHラジカルの検出を行った。現在、生成したOHラジカルの配向分布関数を決定するための理論計算を行っている。また、高密度でOHラジカルを発生するための特殊六亟電場配向装置の開発を行っている。
(4)レーザー蒸発法を用いてシリコンクラスターを高密度で発生し、OHラジカルとの反応性に関する研究を行った。現在、六亟電場を用いシリコンクラスターのサイズ選別の可能性に関する実験・検討を行っている。今後、生成したシリコンクラスターとOHラジカルとの反応におけるサイズごとの反応性を明らかにするとともにシリコン表面の酸化反応に関する研究を展開して行く予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] B.G.Brunetti: "Velocity dependence of the ionization cross section of methyl chloride molecules ionized by metastable argon atoms"Phys.Chem.Chem.Phys.. 3. 807-810 (2001)

  • [Publications] M.Yamato: "Direct observation of steric effect in Penning ionization reaction of Ar^*+CH_3Cl→CHCl_2+Cl+e^-+Ar"J.Chem.Phys.. 113. 6673-6676 (2000)

  • [Publications] M.Okada: "Hot atom mechanis in hydrogen exchange reaction on Ir{100}surface"Chem.Phys.Lett.. 323. 586-593 (2000)

  • [Publications] K.Moritani: "Hydrogen Adsorption and reaction on the Ir{100}-(1x5)surface"Surface Science. 445. 315-326 (2000)

  • [Publications] K.Imura: "Tunneling motion of(HCl)_2 hydrogen-bonded dimer probed by electrostatic hexapole and Doppler-selected TOF measurement for the internal energy distribution of[ClHCl]"J.Mol.Struc.. 552. 137-145 (2000)

  • [Publications] K.Imura: "The reaction of O(^1D)with H_2O,D_2O monomers and clusters and the intracomlpex reaction in N_2O-X_2O(X=H,D)photo-initiated 193 and 212.38 nm"J.Chem.Phys.. 111. 4025-4031 (1999)

  • [Publications] K.Imura: "In "Advances in Atomic and Molecular Beams"Photodissociation of water cluster. 100 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi