• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

Alq_3をモデルとする有機レーザ素材の開拓

Research Project

Project/Area Number 12440194
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

三谷 忠興  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 教授 (50010939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 昌子  奈良女子大学, 理学部, 助教授 (80214401)
安 正宣  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手 (10249956)
大久保 貴志  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手 (90322677)
下田 達也  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 客員教授
KeywordsEL素子 / エレクトロルミネッセンス / 有機レーザ / Alq_3 / 有機金属錯体
Research Abstract

有機薄膜を用いたELレーザ開発はいま産学界の関心の的となっているが、まだ成功したとの報告はない。その最大の要因は、レーザ発振に必要な励起子密度が得られていないことによるものと考えられる。この問題を解決するには、必然的に発光層内での電子およびホールの密度の増加と高い発光効率とともに発光寿命の最適化が要求される。前者の解決策の一つとして、ブルームライン方式を用いた高速パルス発光機構による高速化を行い,その有用性を実証した(特許申請中)。後者については、Alq3をモデルとして、キノリノール配位子の代わりに硫黄原子を骨格に含んだ配位子を用いてEL材料の合成を行った。硫黄原子は軌道の広がりが大きいため隣接分子との重なりが大きく、移動度の増大につながるものと期待した。そこで硫黄を含んだ配位子2-(o-hydroxyphenyl)thiazole (PhTZ)を用いた新規亜鉛2核錯体の合成した。この錯体はZn2(PhTZ)4の組成を有しPzTZ配位子の一部がスタックした二次元積層構造を有し、この錯体は発光波長497nm青色発光を示し、EL素子は最高輝度1050cd/cm2を示した。さらに、この配位子を用いてAlとの錯体を合成すると発光波長の異なる結晶構造を有する2種類のEL素材が得られ、且つ両者が共存することから、白色のELを持つ素材が得られたことは注目に値する。また、いくつかのPhTZ誘導体を新たに合成し、多核構造を有する新規亜鉛錯体を合成し、X線構造解析にて結晶構造を決定した。今後は、更に新たな新規発光材料を合成し、それら新規錯体のEL特性を明らかにすると共に、ブルームライン方式を利用してレーザ発振の可能性を模索する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.Mitsumi, T.Mitani他7名: "Valence-Ordering Structures and Magnetic Behavior of Metallic MMX Chain Compounds"Angew. Chem. Int. Ed. Engl.. 41. 2767-2771 (2002)

  • [Publications] C.J.Nuttall, T.Mitani他3名: "Dipole Dynamics in the Endohedral Metallofullerene L@C82"Adv. Mater. 14. 293-296 (2002)

  • [Publications] T.-H.Nam, T.Mitani他5名: "The R phase transformation in Ti-49Ni(at.%) shape memory alloy ribbons fabricated by melt spinning"J. Mater. Science Lett.. 21. 11-13 (2002)

  • [Publications] H.Kitano, T.Mitani他5名: "Evidence for Insulating Behavior in the Electric Conduction of (NH3)K3C60 System"Phys. Rev. Lett.. 88. 196401-1-196401-4 (2002)

  • [Publications] D.H.Chi, T.Mitani他10名: "Pressure-induced structure phase transition in fullerides doped with rare-earth metals"Phys. Rev.. 67. 094101-1-094101-9 (2003)

  • [Publications] Y.Miyazaki, T.Mitani他6名: "Heat Capacity of the Halogen-Bridged Mixed-Valence Complex Pt2(dta)41 (dta=CH3CS2-)"J. Phys. Chem. B. 106. 197-202 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi