• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

DNA多型からみた現代人諸集団の起源と拡散

Research Project

Project/Area Number 12440211
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

宝来 聰  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (40126157)

KeywordsミトコンドリアDNA多型 / Y染色体DNA多型 / PCR法 / 先住民集団 / 塩基置換数 / 塩基多様度 / 遺伝子系統樹 / 人類集団の拡散
Research Abstract

1、海外学術調査および外国研究機関との連携により、シベリア地域(ブリヤート族)、オホーツク地域(サハリン・ニブフ族、カムチヤッカ・コリヤーク、エヴェンキ族)、東南アジア地域(タイ、インドネシア、マレーシア)、台湾(先住高山族)、オセアニア地域(パプアニューギニア、ポリネシア)の先住民集団の血液試料を収集し、リンパ球の分離やDNAを精製した。
2、それらのDNAから、PCR法によってミトコンドリアDNA・Dループ領域を増幅し、DNAシークエンサーにより塩基配列を決定する。これらの配列データより、各先住民集団内での塩基多様度の算出、各配列間の塩基置換数による遺伝子系統樹を作成した。
3、既に得られているアフリカ人、ヨーロッパ人、日本人を含む東アジア人、アメリカ先住民での相同領域の塩基配列と比較することによって、各先住民集団の現生人類全体での遺伝的位置づけを明らかにし、さらに遺伝子系統樹による評価を行なった。
4、ミトコンドリアDNAの小領域(COIIとtRNA^<Lys>の間のnoncoding領域)に観察されるモンゴロイドに特異的な欠失の頻度をPCR法を用いて各先住民集団に関して明らかにした。
5、Y染色体DNA多型および核DNAのマイクロサテライト多型を上記の諸人類集団において検索し、ミトコンドリアDNAで得られたデータを加味して、人類集団の分化・拡散の動態に関して総合的な評価を行なった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Makino M.: "Mitochondrial DNA mutations in Leigh syndrome and their phylogenetic implications."Journal of Human Genetics. 45. 69-75 (2000)

  • [Publications] Fucharoen G.: "Mitochondrial DNA polymorphisms in Thailand."Journal of Human Genetics. 46. 115-125 (2001)

  • [Publications] Qian Y.P.: "Mitochondrial DNA polymorphisms in Yunnan nationalities in China."Journal of Human Genetics. 46(In press). (2001)

  • [Publications] 宝来聰: "ミトコンドリアゲノムからみた日本人"「現代医療」特集:ゲノム医学の現在と未来. 32(1). 285-289 (2000)

  • [Publications] 宝来聰: "DNAから読む縄文-遺伝子から探る縄文人の系譜"白い国の詩. 523. 18-21 (2000)

  • [Publications] 宝来聰: "ミトコンドリアDNAからみた人類の起原と拡散"「蛋白質核酸酵素」特集:人類の起原と進化をDNAレベルで探る. 45(16). 2579-2587 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi