2000 Fiscal Year Annual Research Report
微生物機能を利用した廃棄物埋立処分場の安定化促進に関する研究
Project/Area Number |
12450213
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
藤田 正憲 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70029289)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
立田 真文 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70314367)
池 道彦 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40222856)
|
Keywords | 廃棄物埋立処分場 / バイオベンティング / 浸出液循環 / 生分解 / 毒性評価 |
Research Abstract |
廃棄物埋立処分場を模した実容積1立方メートルの円筒型モデルリアクターを3基作成し、一般有機性廃棄物を想定したモデル廃棄物として、庭ゴミ(枯葉等)、ドッグフード、塵埃を等量混合したものを投入して、廃棄物安定化実験を行った。各リアクターには日本の平均的データに基づいて、定期的に人工降雨を降らせ、1基は特別な操作を行わない従来型処分場(対照)として、底部から自然排出される浸出液を除去するのみとする一方、他の2基については底部から弱い通気を行って、内部に存在する好気性微生物の有機物分解活性や硝化活性の向上を図るバイオベンティング(BV)を適用した。さらに、この2基のうち1基については、内部の含水率を安定に保つことを目的として、浸出液の適度な循環を行った。BVを適用したリアクターにおいて、浸出液循環を行わない場合には、対照系に比べて初期の有機物の減量化は促進されたものの、廃棄物の含水率が急速に低下するにつれて生物の活性が低下し、それ以上の安定化促進にはつながらなかったが、浸出液循環を行った場合には、有機物の減量化、浸出液からの有機物(COD)及び窒素の除去は対照系に比べてかなり向上し、BV適用の効果が顕著に認められた。また、排ガス中にも嫌気性の有害ガスであるメタンや流下水素は認められず、浸出液の毒性(急性毒性、変異原性、内分泌撹乱性)も対照系に比べて極めて低いレベルに維持することができたことから、BVは処分場の安定化促進のみならず、リスクを低減するためにも有効であることが明らかとなった。実験期間を通じてリアクター内の各種微生物をモニタリングした結果は、BVによって好気性微生物群の代謝活性が高められたことを示していた。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] 石垣,菅野,中西,池,藤田: "好気性埋立処分場モデルリアクターにおける生分解性プラスチックフィルムの分解"日本水処理生物学会誌. 別巻・第20号. 113 (2000)