• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

持続する地域の観点から見た広域計画のあり方に関する比較論的研究

Research Project

Project/Area Number 12450239
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大西 隆  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (80143824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福島 茂  名城大学, 都市情報学部, 助教授 (10251349)
MARCOTULLIO Peter  東京大学, 大学院・工学系研究科・都市工学専攻, 講師 (60312980)
城所 哲夫  東京大学, 大学院・工学系研究科・都市工学専攻, 助教授 (00282674)
瀬田 史彦  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手 (50302790)
西浦 定継  明星大学, 工学部, 講師 (10267693)
Keywords広域計画 / 大都市圏 / 成長管理 / 環境
Research Abstract

本年度の研究実施調査は、交付申請書等に基づいて以下の3つの作業を行った。
1.比較対象とする大都市圏(計画)の確定
本年度の研究実施調査は、交付申請書等に基づいて以下の3つの作業を行った。
1.比較対象とする大都市圏(計画)の確定
2.比較対象地域における第一次調査
3.得られた資料を整理・分類し、広域計画比較データベース(広域計画DB)を作成する
1.については、事前の文献・インターネットによる調査により、北米型の大都市圏計画と欧州諸国型の大都市圏計画の2つに分けたうえで、日本との比較の上、論じることが必要という判断がなされた。両者は元々の都市や都市圏の規模、自動車/公共交通機関の普及率、環境政策等、様々な面で大きな違いを見せている一方で、都市圏の拡大と自治体を超えての広域計画策定の必要性という面では共通の課題を有している。
2.と3.については1.に基づいて研究分担者間でエリアを分担して行なった。アメリカ・カナダでは、ニューヨーク州、ニューヨーク市、ニュージャージー州(以上、Marcotullio)、フロリダ州、カリフォルニア州サンフランシスコ、ジョージア州(以上、西浦)、オレゴン州ボートランド市、シアトル市(以上、福島)を調査し、一般的に自動車中心としながらも環境や自治体財政に配慮した成長管理政策への工夫が見られた。一方、欧州では、パリ大都市圏、ロンドン大都市圏(以上、大西)、シュツットガルト市、ボローニャ市、バルセロナ市(以上、城所)、ベルリン大都市圏、ヘッセン州及びフランクフルト市(以上、瀬田)において調査を実施し、いずれもEUの構造基金の取得も視野に入れながら、自治体間で協調的な広域計画を行なう意図が各地で見られる一方、中心市と郊外州・自治体の間での認識の違いが見られるところもあった。元々人口規模や国土・都市構造が欧州各国に比較的近いと考えられる日本でも、東京大都市圏内で都道府県合同による広域計画がない点等を踏まえ、今後の研究から広域計画のあるべき姿を示す予定となっている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 片山健介,大西隆: "欧米における広域圏計画"都市計画. 49-3. 33-41 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi