2000 Fiscal Year Annual Research Report
難聴者の聴覚および視覚を支援する音楽堂の磁気ループ席の建築計画的研究
Project/Area Number |
12450249
|
Research Institution | Jissen Women's University |
Principal Investigator |
吉田 あこ 実践女子大学, 生活科学部・生活環境学科, 教授 (10210676)
|
Keywords | 難聴者 / 高齢者 / 音楽堂 / 交響楽 / 補聴器 / 磁気ループ席 / T性能 / 音圧変化表 |
Research Abstract |
研究の目的:高齢化難聴や聴覚障害者を対象とするが、従来の話声理解の研究を下地に、今回は音響を対象に、音の伝達支援として補聴器と磁気ループ席の有効性を打診する。 研究実績:聴覚障害を含めうる音楽堂で実際の演奏時に使用実験を行つた。音楽堂は補聴器T性能(ステージ音が直接補聴器に通じる仕組み)と連携した磁気ループ席のある音楽堂(東京芸術劇場)を使つた。音楽は実演の交響楽(第九、歌劇ペリアスとメリザンド等)で、被験者は筑波技術短期大学の卒業生など聴覚障害をもち社会参加している人達、及び高齢期の聴力減退を伴いながらも定期演奏会会員の方や音響学者・音楽堂設計者等の御協力を得た。先ず(1)音楽享受の体感を筆談で聞込み調査し、(2)同時にその座席での音楽全曲の時間別音圧変化を騒音計で計測記録し、また、(3)同時にステージで集録した音楽全曲のテープを同様の時間別音圧変化表に再現し、(4)これらを被験者の聴力損失または、補聴器装填時の音圧レベルで切り、被験者が聴きうる物理的音を残し、(5)被験者の音楽享受の体感聞込み表現と比較し考察した。特に聞き取れない音の欠落時をどう受け止めているかを注目分析した。(6)この空白を埋めるために、視覚活用による補完が求められている。そこで、新規購入の眼球運動計測装置の使用により、被験者が音楽を聴きながら何を見ているかを把握し、分析をすすめのであるが、本年度は本番音楽堂の実演を聴く前に実験室にて機材の試用を展開した。一方、視覚特性に有効な席はどこかをテストするために、指揮者に対して側面、前面など、いわゆるステージ正面でない席での使用も試みた。 このように、聴力減退者が目・耳により音楽をどのように享受しているかのメカニズムを物性の計測値と、音響心理学者などの意見を参考に、磁気ループ席の建築計画的研究を進めている。
|
-
[Publications] 吉田あこ,芳澤麻依衣子,藤岡志麻: "聴覚障害者を配慮した音楽堂の使用実験研究"実践女子大学生活科学部 紀要. 37. 106-112 (2000)
-
[Publications] Dr.Clara Ako YOSHIDA,Angela Mai YOSHIDA: "Sutdy of Concert Hall Planning for Hard of Hearing People"Proceedings of 19th International Congress on Education of the Deaf (ICED) and 7th Asia Pacific Congress on Deafness (APCD). 209-215 (2000)
-
[Publications] 吉田あこ,芳澤麻依衣子,吉川佳那,吉田マイ: "聴覚障害者配慮の音楽堂計画-場内音とステージ音の比較-"日本建築学会大会学術講演梗概集E-1. 349-350 (2000)
-
[Publications] 芳澤麻依衣子,清水晶子,吉田あこ: "乳幼児の難聴を招く住宅内外の騒音曝露の実例と考察"日本建築学会大会学術講演梗概集E-1. 1109-1110 (2000)
-
[Publications] 山下尚子,芳澤麻依衣子,吉田あこ: "街区経路の照度実測と安全性の考察"日本建築学会大会学術講演梗概集E-1. 1107-1108 (2000)
-
[Publications] 吉田あこ,芳澤麻依衣子,吉田マイ: "住宅の騒音環境と乳幼児難聴の可能性"第24回人間-生活環境シンポジュウム報告集. 185-188 (2000)
-
[Publications] 吉田あこ: "環境弱者の視環境上の問題-加齢の眼・耳の変化を受け止める環境設計-"ジョイントシンポ生活の場における温度・湿度と人間 講演論文集. 45-48 (2000)
-
[Publications] 吉田あこ: "バリアフリー設計開発への取り組み"公共建築. 43・167. 43-45 (2001)
-
[Publications] 加藤忠明,吉田あこ: "子供用製品の安全に関する調査研究報告書"製品安全協会. 91 (2000)