2000 Fiscal Year Annual Research Report
DT40細胞を用いたin vitro遺伝子破壊による細胞周期制御分子の機能解析
Project/Area Number |
12470039
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
佐谷 秀行 熊本大学, 医学部, 教授 (80264282)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三森 龍之 熊本大学, 医学部, 助教授 (00117384)
|
Keywords | 細胞周期 / DT40 / サイクリンA / サイクリンA / HCT1 / fzr遺伝子 / ラパマイシン / チェックポイント / APC |
Research Abstract |
細胞の腫瘍化及び悪性化はチェックポイントを構成する分子の機能不全が原因となって生じることが明らかになってきている。つまり、チェックポイントに障害をもつ癌細胞では遺伝子や染色体が極めて不安定となり,細胞が分裂を繰り返すたびに、遺伝子や染色体に変化が生じ、この現象がとりもなおさず腫瘍細胞の多様性、悪性化、治療抵抗性などの形質変化を引き起こす原因となっていると考えられる。ニワトリBリンパ細胞株DT40は、高等真核細胞で唯一ターゲットインテグレーションが高頻度に起こる細胞であり、本細胞を用いることにより特定の遺伝子をin vitroで破壊し、その機能を詳細に解析することが可能である。私達は最近ESTクローニング法を用い、HCT1、Dbf2、Mad2をはじめとする酵母及びショウジョウバエのチェックポイント構成分子に相同性のあるヒト遺伝子を同定しているが、それらヒト細胞における機能は全く不明である。DT40細胞を用いて順次これらの遺伝子のノックアウトを行い、高等真核細胞における機能について解析することを本研究計画の目的とした。 HCT1/fzr蛋白質はショウジョウバエ、酵母において、サイクリンBをユビキチン化するAPC(anaphase promng complex)の一部を構成することが分かっており、高等生物細胞では他にも重要な標的分子が存在すると考えられている。本年度、私達はDT40細胞においてHCT1/fzr遺伝子を破壊し、(1)HCT1/fzr遺伝子(-/-)細胞は生存すること、(2)サイクリンA及びサイクリンBのG1期における発現が高く,p27の発現誘導剤であるラパマイシンで処理してもG1期で停止しないこと、(3)HCT1/fzr遺伝子(-/-)細胞ほDNAダメージによって誘導されるG2チェックポイントが障害されていることを見出した。
|
-
[Publications] Hirota,T. et al: "Zyxin, a regulator of actin filament assembly, targets the mitotic apparatus by interacting with h-warts/LATS1 tumor suppressor."J Cell Biol. 149. 1073-1086 (2000)
-
[Publications] Kawano,Y. et al: "Ras oncoprotein induces CD44 cleavage through phosphoinositide 3-OH kinase and the Rho family of small G proteins."J Biol Chem. 275. 29628-29635 (2000)
-
[Publications] Hanada,N. et al: "NE-dlg, a mammalian homolog of Drosophila dlg tumor suppressor, induces growth suppression and impairment of cell adhesion : Possible involvement of down-regulation of b-catenin by NE-dlg expression."Int J Cancer. 86. 480-488 (2000)
-
[Publications] Fujita,N. et al: "The mechanism of transcriptional regulation by methyl-CpG binding protein MBD1."Mol Cell Biol. 20. 5107-5118 (2000)
-
[Publications] Eto,H. et al: "Mapping and regulation of the tumor-associated epitope recognized by mAb RS-11."J Biol Chem. 275. 27075-27083 (2000)
-
[Publications] Tsuiki,H. et al: "Mechanism of hyperploid cell formation induced by microtubule inhibiting drug in glioma cell lines."Oncogene. (印刷中). (2001)