2001 Fiscal Year Annual Research Report
心血管組織におけるアドレノメデュリンの役割の分子機構の解明
Project/Area Number |
12470159
|
Research Institution | 宮崎医科大学 |
Principal Investigator |
江藤 胤尚 宮崎医科大学, 医学部, 教授 (10038854)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北 俊弘 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (70315365)
加藤 丈司 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (20274780)
北村 和雄 宮崎医科大学, 医学部, 講師 (50204912)
|
Keywords | アドレノメデュリン / CRLR / RAMPs / 心筋細胞 / 血管平滑筋細胞 / AM受容体 / 局所調節因子 / 心血管リモデリング |
Research Abstract |
目的と方法:AMは強力な降圧作用を有する生理活性ペプチドであり、PAMPはAMの前駆体ペプチドから生成され、AMと同様に降圧作用を有するペプチドである。本研究では、1.心筋細胞におけるAMの受容体(CRLRとRAMPs)の発現とその調節、2.CFLRとRAMPsが共役して機能するうえで重要なRAMP-2と3分子のアミノ酸配列の検索、3.ヒト血管平滑筋細胞からのAMとRAMPの分泌とその調節を検討した。結果:1.培養新生児ラット心筋細胞におけるRAMP-1とRAMP-3の遺伝子発現は、アンジオテンシンII(AngII)により増加し、これらの増加はAngIIタイプ1受容体(AT1)拮抗薬により抑制された。エンドセリン(ET-1)はCRLRとRAMP-3の遺伝子発現を増加させ、AngIIとET-1はともにAMに対する心筋細胞内cAMPの反応を増幅させた。2.種々のキメラおよびミュータントRAMP-2と3を作成してHEK293細胞に発現させた検討により、RAMP-2の86-92、RAMP-3の59-65のアミノ酸がAM結合とcAMP産生に重要であることが判明した。3.培養ヒト血管平滑筋細胞にアルドステロン(Ald)を添加したところ、preproAM遺伝子発現が増加してAMの分泌が増加したが、PAMPの分泌には変化がなかった。結論:1.AngIIやET-1はAM受容体遺伝子の発現を調節しており、心筋細胞のAMに対するcAMP産生も変化させることが判明した。AngIIやET-1が心筋におけるオートクリン・パラクリン因子であることを考慮すると、AMとこれらの心肥大促進因子は心筋局所において相互に作用を及ぼしている可能性が示唆された。2.RAMP-2の86-92、RAMP-3の59-65の7個の細胞外アミノ酸残基がCRLR・RAMPs複合体のAM結合と受容体としての機能を維持するうえで重要である。3.Aldによる血管リモデリングにAMが関与している可能性が示唆された。
|
-
[Publications] TSURUDA, T., et al.: "Roles of protein kinase C and Ca^<2+>-dependent signaling in angiotensin II-induced adrenomedullin production in rat cardiac myocytes"J.Hypertens.. 19. 757-763 (2001)
-
[Publications] TSURUDA, T., et al.: "Secretion of proadrenomedullin N-terminal 20 peptide from cultured neonatal rat cardiac cells"Life Sci.. 69. 239-245 (2001)
-
[Publications] MISHIMA, K., et al.: "Effects of endothelin on adrenomedullin secretion and expression of adrenomedullin receptors in rat cardiomyocytes"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 287. 264-269 (2001)
-
[Publications] KUWASAKO, K., et al.: "The seven amino acids of human RAMP2(86-92)and RAMP3(59-65)are critical for agonist binding to human adrenomedullin receptors"J.Biol.Chem.. 276. 264-269 (2001)
-
[Publications] KITAMURA, K., et al.: "Adrenomedullin(11-26) : a novel endogenous hypertensive peptide isolated from bovine adrenal medulla"Peptide.. 22. 1713-1718 (2001)
-
[Publications] MATSUI, E., et al.: "Biosynthesis and secretion of adrenomedullin and proadrenomedullin N-terminal 20 peptide in a rat model of endotoxin shock"Hypertens.Res.. 24. 543-549 (2001)