• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

先天性皮膚色素異常症における巨大色素顆粒形成の分子生物学的解明

Research Project

Project/Area Number 12470179
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

神保 孝一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30094238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松坂 英信  札幌医科大学, 医学部, 助手 (20311889)
小野 一郎  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20125298)
山下 利春  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50167706)
Keywordsメラノソーム / チロシナーゼ / カルネキシン / 巨大色素顆粒 / 色素異常症 / メラニン形成
Research Abstract

先天性色素異常症における巨大色素顆粒形成の分子生物学的機構を解明する際に重要な事は、メラニン形成蛋白がゴルジー体(TGN)からメラノソームへとどの様な分子標的シグナル及び、小胞輸送系により運ばれるかを解明することである。本研究では、我々が既に見つけ出すところの低分子GTP蛋白、Rab7のチロシナーゼ関連蛋白がTGNからメラノソームヘと運ばれる機序の解明を行った。我々の研究によるとRab7は、メラノソーム生合成においてチロシナーゼ及びその関連蛋白の小胞輸送系において重要な役割を占め、殊にTGNから後期エンドソームを解したメラノソーム生合成にてひっする蛋白であることを見つけた。本研究では、このRab7のメラノソーム生合成に関する意義のうち、Rab7のDominant-negative mutantを合成しその存在化、非存在化におけるところのチロシナーゼ及びチロシナーゼ関連蛋白遺伝子導入後の新生された蛋白のTGNからメラノソームへの小胞輸送経路を見た。本研究では、Rab7のDominant negative mutantの存在化で明らかにチロシナーゼ、チロシナーゼ関連蛋白の小胞輸送系が阻害され、結果として早期エンドソームに集積することが分かった。所見より我々はTGNからメラノソームへの小胞輸送系においてチロシナーゼ及びチロシナーゼ関連蛋白はまず、前期エンドソームを通り、その後後期エンドソークへと移行し、更にメラノソームへと移行することを証明した。又、この小胞輸送経路の異常により巨大色素顆粒が形成される事が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Sahara H et al.: "A gene encoding human gastric signet ring cell carcinoma antigen recognized by HLa-A3 1-restricted cytotoxic T lymphocytes"J Immunotherapy. 25・3. 235-242 (2002)

  • [Publications] Matsumoto Y et al.: "An immunosuppressive effect by synthetic sulfonolipids deduced from sulfonoquinovosly diacyiglycerols of sea urchin"Transplantation. 74・2. 261-267 (2002)

  • [Publications] Hirosaki K et al.: "Tyrosinase and tyrosinase related protein-1 (TRP-1) require Rab-7 for their intracellular transport"J Invest Dermatol.. 119. 475-480 (2002)

  • [Publications] Sasaki Y et al.: "The p53 family member genes are involved in the notch signal pathway"J Biol Chem.. 277. 719-724 (2002)

  • [Publications] King KE et al.: "DelNp63 functions as a positive and negative transcriptional regulator and blocks in vitro differentiation of murine keratinocytes"Oncogene.. (In press). (2003)

  • [Publications] Takahashi M et al.: "E1B-55K-deleted adenovirus expressing E1A-13S by APP-enhancer/promoter is capable of highly specific replication in AFP-producing hepatocellular carcinoma and eradication of established tumor"Mol Ther.. 5. 627-634 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi