• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

尿路性器癌における血管新生能とアポトーシス抵抗性獲得能の機序の検討

Research Project

Project/Area Number 12470334
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

塚本 泰司  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50112454)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 敦  札幌医科大学, 医学部, 助手 (20274946)
伊藤 直樹  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (60193504)
Keywords腎細胞癌 / ゲニステイン / VEGF / bFGF / PPAPγ
Research Abstract

我々は、これまでin vitroでイソフラボンの一種であるゲニステインが腎細胞癌において主要な血管新生因子であるvascular endothelial growth factor(VEGF)やbasic fibroblast growth factor(bFGF)の発現を抑制することを検討してきた。本年度は、このゲニステインがin vivoにおいて腎細胞癌の血管新生を抑制できるか否かmouse air sac modelを用いて検討した。その結果、腎細胞癌をゲニステインで処理した場合、コントロール群に比べin vivoでの血管新生を抑制しているのが認められた。
さらに、我々は新たな抗血管新生抑制薬の検索のため、様々な物質を検討してきたが、その中でperoxisome proliferator-activated receptor(PPARg)に注目している。もともとは脂肪細胞への分化誘導に関与しているが、種々の腫瘍細胞でもの受容体のリガンドであるチアゾリン誘導体により腫瘍増殖の抑制が認められている。さらに、近年、血管新生を抑制することも報告されてきている。我々は、前立腺癌細胞を含めた尿路性器癌の一部にPPARγの発現を確認しており、今後、チアゾリン誘導体によるVEGFやbFGFの発現の抑制の有無を含めて尿路性器癌の血管新生を抑制できるか否かをin vitroおよびin vivoで検討していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Hisataki T,Miyao N,Takahashi A,Tsukamoto T, et al.: "Risk factor for the development of bladder cancer after upper tract urothelial cancer"Urology. 55. 663-667 (2000)

  • [Publications] Tsukamoto T, et al.: "Limitations of urinary telomerase activity measurement in urothelial cancer"Clin.Chem.Acta. 296. 35-34 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi