• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ポジショナルクローニングのための染色体均衡型構造異常データベースとFISH解析

Research Project

Project/Area Number 12470516
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

福嶋 義光  信州大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70273084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古庄 知己  信州大学, 医学部附属病院, 助手 (90276311)
和田 敬仁  信州大学, 医学部, 助手 (70359727)
涌井 敬子  信州大学, 医学部, 助手 (50324249)
村瀬 澄夫  信州大学, 医学部, 教授 (70200285)
久保田 健夫  山梨大学, 医学部, 教授 (70293511)
Keywordsポジショナルクローニング / 染色体異常 / 均衡型構造異常 / 相互転座 / Mendelian Cytogenetics / fluorescence in situ hybridization / FISH / DBCRs
Research Abstract

研究に利用可能な"疾患や臨床症状と関連した染色体均衡型構造異常(DBCRs)"症例として,既存症例も含めて54例を登録し細胞を保存した.そのうち複数の症例を選択して解析を開始した.以下に本年度すすめた研究概要の一部を記す.症例1:重症なPrader-Willi症候群(PWS)患者.FISH解析により,15pterから15q14までの欠失と22pterから22q11.2までの部分トリソミーの合併例と判明した.15q12欠失が原因の典型的なPWSには認めない顔貌の特徴は22q部分トリソミーによる効果と考えられたが,子宮内成長障害は通常PWSにも22q部分トリソミーにも認められない症状であり,この原因が15q13-q14に存在すると推察した(Matsumura et al.2003).症例2:発端者は3Pと9qに切断点のある均衡型相互転座を有する2型糖尿病患者.いずれかの切断点に糖尿病あるいはその原因に関係する遺伝子の存在が示唆された.それぞれの切断点を包含するDNAクローンを同定し,候補遺伝子を検索した.転座により断裂している遺伝子を含め,複数の候補遺伝子について染色体異常を伴わない2型糖尿病症例の遺伝子変異解析を行なったが,変異は見いだされなかった(投稿中).症例3:7qと10Pに切断点のある均衡型相互転座を有し,特発性中枢性思春期早発と精神運動発達遅滞を伴う患者,いずれかの切断点に病態と関係する遺伝子の存在が示唆された.それぞれの切断点を包含するDNAクローンを同定し,切断点付近から複数の候補遺伝子を見いだし,染色体異常を伴わない思春期早発症患者の変異解析を開始した.以前より研究継続していた瞼裂狭小症候群,軸後性鏡像多指趾については,他施設との共同研究により本年度,原因遺伝子同定に至った.

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Matsumura M: "Severe Prader-Willi syndrome with a large deletion of chromosome 15 due to an unbalanced t(15,22)(q14;q11.2) translocation"Clin Genet. 63. 79-81 (2003)

  • [Publications] Adachi M: "Generalized skeletal dysplasia in mother and daughter with 22q11 deletion syndrome"Am J Med Genet. 117A. 295-298 (2003)

  • [Publications] Nagai T: "Sotos syndrome and haploinsufficiency of NSD1 : clinical features of intragenic mutations and submicroscopic deletions"J Med Genet. 40. 285-289 (2003)

  • [Publications] 村上智彦: "グリセロールキナーゼ欠損症を伴った先天性副腎低形成の1症例"奈良医学雑誌. 54. 305-311 (2003)

  • [Publications] Miyake N: "Preferential paternal origin of microdeletions caused by prezygotic chromosome or chromatid rearrangements in Sotos syndrome"Am J Hum Genet. 72. 1331-1337 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi