2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12480029
|
Research Institution | Takaoka National College |
Principal Investigator |
横田 勝 高岡短期大学, 産業造形学科, 教授 (10029225)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野瀬 正照 高岡短期大学, 産業造形学科, 助教授 (70269570)
小堀 孝之 高岡短期大学, 産業造形学科, 教授 (30279856)
菅谷 文則 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (10275175)
清水 克朗 高岡短期大学, 産業造形学科, 講師 (70235646)
三船 温尚 高岡短期大学, 産業造形学科, 助教授 (20181969)
|
Keywords | 古代青銅器 / 古代青銅鏡 / 金相学 / 化学成分 / 熱処理 / ブロンズ病 / 結晶構造 / 自然銅 |
Research Abstract |
平成12年度に行った本研究課題に関する研究課題とその概要は次の通りである. 1.中国山東省文物考古研究所における古銅鏡の形態調査と破面の観察. 中国古代〜中世における古銅鏡、約600面の形態観察を行うとともに、腐食されていない鏡の破面を観察し、映像による資料収集を行った.これは、熱処理の可否による破面形態の相違が生ずるのではないかとの観点から行った.今後モデル実験を行うことにより熱処理と破断面との関係を明らかにしたい. 2.中国出土後漢代の古銅鏡の材料学的調査. 中国後漢代の古銅鏡について、密度測定、組織観察による熱処理の可否、化学成分、ブロンズ病層の結晶構造、その化学成分分析を行った.ブロンズ病層は銅成分の優先的な溶出により顕著な構造欠陥を引き起こし、密度減少の原因となっている.またブロンズ病層は酸化スズを主成分とする非晶質となっていることが明らかとなった.一方、鏡の最表層は厚さが約20μmの緻密な結晶質の酸化スズとなっており、この薄層が鏡背などの形態を変形させないで長期間保持されているものと判断される. 3.青銅古銅器内部に散見される純銅部の形態観察とその生成機構. 青銅古銅器、特に青銅古銅鏡内部に純銅部分が形成しているのが観察されてきた.この生成機構については不明とされてきたが、今回古代〜中世における16面の青銅鏡内部における純銅部分の生成の可否、出現形態を観察するとともに、その生成機構について自然銅生成機構との比較により検討した.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 横田勝 他: "中国後漢代青銅鏡のブロンズ病を中心とした材料学的調査"日本金属学会誌または季刊考古学に発表予定.
-
[Publications] 横田勝 他: "古代青銅鏡内部に形成される純銅部とその生成機構"日本金属学会誌または季刊考古学に発表予定.
-
[Publications] 菅谷文則 他: "中国山東省文物考古研究所所蔵の古代青銅鏡調査報告"単行本にて出版予定.