• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

移動から見た都市空間の分析

Research Project

Project/Area Number 12480103
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

腰塚 武志  筑波大学, 社会工学系, 教授 (50011094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 勉  筑波大学, 社会工学系, 助教授 (00282327)
大澤 義明  筑波大学, 社会工学系, 教授 (50183760)
Keywords移動 / 移動量分布 / 距離分布 / 所要時間分布 / 鉄道網 / 鉄道網の時間短縮効果
Research Abstract

本年度の大きな課題は「現実のアクティビティーの密度をどのように理論に取り入れるか」というものであった.これに関して今年度の成果といえるものは以下の2点である.
1.ネットワークのリンク上のあらゆる2地点で移動の起終点があるとした時,その移動についての距離分布と移動量分布に関しての理論はほとんど明らかとなった.そこでこれを用い,リンクに起終点分布の重みをつけることにより,一つの問題は解決されることとなった.従来の方法との比較等でやや残しているものもあるが,ほぼ目的を達している.
2.一様な直線を介した計算等に関しては,残念ながら理論的にやり残している点が多い.しかしながら,距離分布が正確に求められている点を利用し,平面に一様乱数を発生させ,この距離分布を理論と比較した上で,分布させた点にアクティビティーの重みをつけ,計算する方法を開発した.
もう少し詳しく述べると,関東地方に100個の点を打ち,あらゆる2点間の距離分布をこれまでに得られている連続平面における厳密な分布とを比較すると,ほぼ同じ分布が得られることがわかる.これらの点を用い鉄道のネットワークを利用した時の所要時間分布を求め,鉄道の空間に果たしている役割を明確に示すことができた.次にこの点に人口密度のデータを入れることにより,現実のアクティビティーを入れることができた.

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 腰塚 武志: "平面分布における距離分布"日本都市計画学会平成14年度論文集. Vol.37. 37-42 (2002)

  • [Publications] 田村 一軌, 腰塚 武志, 大澤 義明: "平面の距離分布とネットワークの距離分布"日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 156-157 (2002)

  • [Publications] 田村 一軌, 腰塚 武志, 大澤 義明: "格子状道路網における一方通行路導入の影響"日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集. 170-171 (2002)

  • [Publications] Y.Ohsawa, H.Kagaya, T.Koshizuka: "Map projection errors in the Weber problem"Journal of Geographical Systems. 4. 325-342 (2002)

  • [Publications] Y.Ohsawa, T.Koshizuka: "Two-dimensional fiscal competition"Journal of Economic Geography. (掲載決定,印刷中). (2002)

  • [Publications] 西村 正志, 大澤 義明: "ゴミ焼却によって発生するダイオキシン類と収集車が出す排ガスに着目したごみ処理広域圏"日本都市計画学会平成14年度学術研究発表論文集. Vol.37. 1069-1074 (2002)

  • [Publications] 五木田 玲子, 太澤 義明: "人通りと街灯に着目した安全範囲モデル"日本都市計画学会平成14年度学術研究発表論文集. Vol.37. 673-678 (2002)

  • [Publications] 宮川 雅至, 大澤 義明: "利用者からの距離に着目した規則的施設配置の頑健性"日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 154-155 (2002)

  • [Publications] 鈴木 勉, M.John Hodgson, 大山 崇: "最近隣施設選択仮定を緩和した離散型施設配置モデル"GIS-理論と応用. Vol.10,No.1. 29-37 (2002)

  • [Publications] 鈴木 勉: "フロー需要に基づく施設配置モデルと需要構成が施設配置に与える影響"日本都市計画学会平成14年度学術研究発表論文集. Vol.37. 115-120 (2002)

  • [Publications] 鈴木 勉, M.John Hodgson, 大山 崇: "p-median問題における最近隣施設選択仮定の緩和"日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集. 158-159 (2002)

  • [Publications] 江村竜哉, 鈴木 勉: "旅行者の観光周遊行動に着目した観光地連携策の検証"日本建築学会大会学術講演梗概集F-1. 113-114 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi