• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

長寿命核廃棄物の高速中性子捕獲断面積の研究

Research Project

Project/Area Number 12480137
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

井頭 政之  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教授 (10114852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大崎 敏郎  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (80262327)
Keywords長寿命核廃棄物 / 高速中性子反応 / 捕獲断面積 / 捕獲ガンマ線スペクトル / テクネシウム99 / ヨウ素129
Research Abstract

本研究では、非常に重要な長寿命核廃棄物であるTc-99およびI-129の中性子捕獲断面積と捕獲ガンマ線スペクトルをkeV中性子領域で精度良く測定し、既に我々が測定した19安定核種及び長寿命核種のNp-237と共に測定結果を理論解析することにより、高速中性子捕獲反応機構を解明する。本年度は以下の4項目について研究を遂行し成果を得た。
1.BaF_2ガンマ線検出器系の特性試験
平成12年度に設計・製作したBaF_2ガンマ線検出器系の特性試験を行った。
2.Tc-99及びI-129についての測定
中性子源としては、ペレトロン加速器から得られるナノ秒パルス化陽子ビームによる^7Li(p, n)^7Be反応で発生するパルス化keV中性子を用いた。中性子飛行時間法を用いて、中性子捕獲反応から発生する即発ガンマ線を高感度ガンマ線検出装置で測定した。Tc-99については前年度に引き続き測定を行い、本研究で予定した測定を全て終了した。I-129については、前年度に設計・製作した0.5gの試料を用いて測定を行った。
3.Tc-99及びI-129の実験データ処理
実験データを処理し、Tc-99及びI-129の捕獲反応断面積及び捕獲ガンマ線スペクトルを得た。Tc-99については全てのデータ処理が終了した。
4.これまでの結果の総合的解析
原子核反応における統計模型に基づいた計算コードCASTHYを用いて、これまでの測定結果の解析を進めた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] A.K.M. Harun-Ar-Rashid: "Measurement of keV-Neutron Capture Cross Sections and Capture Gamma-Ray Spectra of ^<167>Er"J. Nucl. Sci. Technol.. 37. 421-427 (2000)

  • [Publications] S.Harnood: "Measurement of keV-Neutron Capture Cross Sections and Capture Gamma-Ray Spectra of ^<140>Ce and ^<141>Pr"J. Nucl. Sci. Technol.. 37. 740-749 (2000)

  • [Publications] T.Matsumoto: "Measurement of keV-Neutron Capture Cross Sections of ^<99>Tc and ^<237>Np for the Transmutation Study"Proc. the 4-th Japan-Korea Seminar on Advanced Reactors. 208-213 (2000)

  • [Publications] G.Kim: "Measurement of keV-neutron capture cross-sections for ^<164>Dy"Aannals of Nuclear Energy. 28. 1549-1562 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi