2000 Fiscal Year Annual Research Report
琉球列島におけるサンゴ礁白化機構の解明と保全に関する生理生態学的研究
Project/Area Number |
12480166
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 秀雄 琉球大学, 理学部, 助教授 (40222369)
|
Keywords | サンゴ白化 / 水面温度 / クロロフィル蛍光 / 環境保全 / 沖縄 / 活性酸素 |
Research Abstract |
サンゴの白化現象は共生している光合成生物(共生藻)の色素の退色あるいは脱離によっておこることが知られており、気候変動や海水温度上昇によって引き起こされる地球規模の現象である。本研究課題では三カ年計画でサンゴ礁環境の動態を調査する一方で、1998年の大量白化現象の時に見いだされた白化の種特異性を手がかりに生理、生化学、生態学的に白化の機構解明と回復の方策を見いだすことを目的とした。沖縄近海でサンゴの白化状態を詳細に調査した結果、同一海水温度環境下でも、地域によって白化の度合いが著しく異なっていることが明らかとなった。この現象を海水流速差で説明するために、受動拡散率の違いに着目した物理的モデルを構築し、実際の白化との関連を検討した。その結果、沖縄で起きた1998年の大規模白化に、海水表面温度の上昇と海水流速の低下が関与していることを支持する証拠を得た。また、クロロフィル蛍光を用いた生理的測定により、共生藻の高温に対する耐性能が、深い場所に生息しているサンゴより浅瀬のサンゴの方が高い事が示された。このことは、高温に対するサンゴの応答が共生藻によって決定されていることを示唆している。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Van Woesik,R.: "Coral bleaching : transcending spatial and temporal scales"Trends in Ecology and Evolution. 16. 120-122 (2001)
-
[Publications] Loya,Y. et al.: "Coral bleahcing : the winners and the losers"Ecology Letters. (in press). (2001)
-
[Publications] Nakamura,T and Van Woesik,R.: "Differential survival of corals during the 1998-bleahcing event is partially explained by water-flow rates and passive diffusion."Marine Ecology Progress Series. (in press). (2001)
-
[Publications] Yamasaki,H.: "Nitric oxide produced by nitrate reductase : implications for involvement of active nitrogen species in photoinhibition in vivo."Royal Society (London) Philosophical Transactions B. 355. 1477-1488 (2000)
-
[Publications] Cohen,M.F.and Yamasaki,H.: "Flavonoid-induced expression of a symbiosis-related gene in the cyanobacterium, Nostoc punctiforme"Journal of Bacteriology. 182. 4644-4646 (2000)
-
[Publications] Yamasaki,H.and Sakihama,Y.: "Simultaneous production of nitric oxide and peroxynitirite by plant nitrate reductase : in vitro evidence for NR-dependent formation of active nitrogen species."FEBS Letters. 468. 89-92 (2000)