2001 Fiscal Year Annual Research Report
組織構造のデザインに対応した業績評価会計システムの開発に関する研究
Project/Area Number |
12553002
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
門田 安弘 筑波大学, 社会工学系, 教授 (10078991)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
李 健泳 大阪産業大学, 経営学部, 教授 (60212685)
松岡 俊三 阪南大学, 流通学部, 教授 (60173811)
浜田 和樹 西南学院大学, 商学部, 教授 (60156396)
星 法子 白?大学, 女子短期大学部, 専任講師
平岡 秀福 創価大学, 経営学部, 助教授 (00238338)
|
Keywords | 企業価値 / EVA / アウトソーシング / サプライ・チェーン・マネジメント / バランスト・スコアカード / 事業評価 / 事業部制 / 分社制 |
Research Abstract |
本研究のテーマは、組織の結合・分割・スリム化などさまざまな組織構造の設計に対応して、どういう会計的業績管理システムが効果的であるかを明らかにする理論的および実証的研究である。それはグループ経営の観点からコアビジネスへの注力とノンコアビジネスの切り離しによるグループ事業の再構築である。 本研究の第2年度である平成13年度は、研究課題を3つのサブテーマに分け、下記の3つの専門委員会にそれぞれ担当させた。 (1)組織構造デザイン専門委員会:門田安弘(委員長)、小倉、松下、平岡 (2)企業間システム専門委員会:浜田和樹(委員長)、星、鈴木浩三、松岡、塘 (3)戦略的プロセス管理専門委員会:李健泳(委員長)、鈴木研一、長坂 本年度は、上記の各グループごとに本研究課題に関する既存の文献研究をまず行った。次いで(2)のグループが第1回目の質問票調査Aを6〜7月に行った。(1)のグループも9〜10月に質問票調査Bを行った。(2)のグループは2〜3月に第2回の質問票調査Cを行った。今年度は、上記の質問票調査AとBについては研究論文をそれぞれまとめ上げたので、近く研究発表する予定である。
|
-
[Publications] 門田安弘: "企業組織再編についての組織経済学とファイナンス理論との統合"JICPAジャーナル. 13・4. 41-47 (2001)
-
[Publications] 門田安弘: "事業評価と管理者評価に日本的特色を盛り込もう"マール. 88. 6 (2002)
-
[Publications] 門田安弘: "TOCとJITの比較"企業会計. 53・11. 22-30 (2001)
-
[Publications] 水上朋子, 門田安弘: "子会社への出資と管理主体の関係が財務業績に与える影響"(発表予定).
-
[Publications] 星法子, 門田安弘: "事業部制と分社制における資本効率指標と財務業績の関係"(発表予定).
-
[Publications] 星法子, 門田安弘: "アウトソーシングの組織構造の財務効果"(発表予定).
-
[Publications] 門田安弘, 浜田和樹, 李健泳: "組織構造のデザインと業績管理"中央経済社. 233 (2001)