2001 Fiscal Year Annual Research Report
都市ライフラインの地震時性能照査技法の開発およびその応用
Project/Area Number |
12555138
|
Research Institution | Musashi Institute of Technology |
Principal Investigator |
星谷 勝 武蔵工業大学, 工学部, 教授 (30061518)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸山 収 武蔵工業大学, 工学部, 教授 (50209699)
大野 春雄 攻玉社工科短期大学, 工学部, 教授 (50191945)
片田 敏行 武蔵工業大学, 工学部, 教授 (30147897)
山本 欣弥 攻玉社工科短期大学, 工学部, 助教授 (50259024)
須藤 敦史 (株)地崎工業, 土木部技術科, 主任研究員
|
Keywords | 地震リスクマネジメント / ライフライン / 意志決定 / 情報エントロピー / リスク転嫁 / 信頼性 / 保険 / 冗長性指数 |
Research Abstract |
現状の地震リスクと,地震対策を施した後のリスクの変化により最適の対策を選好することが,地震リスクマネジメントの目的である.対象とするシステムのリスクをどのように低減すればよいかについて幅広い方向からの議論を行い,さらに,システムの経年劣化による影響を加味したリスクの評価を行うときにも応用が可能であることを示した.地震リスクマネジメントの対策の、ひとつである「転嫁」に保険を用いるための検討を行い,保険会社側と被保険者側とで最適な保険料は何かを追及する.研究成果を,雑誌,土木施工(山海堂)に連載した(星谷勝:連載講座構造物のリスクマネジメント 第2回から第4回,土木施工,山海堂,Vol.42,No.3-5). システムの冗長性を定量的に表すために,情報エントロピーを用いて定義した冗長性指数R_Eを提案し,供給系ライフラインのなかのひとつである上水道システムへ適用している.その結果,上水道システムの地震リスクマネジメントを冗長性指数R_Eによって行うことが可能であることを示した.成果は,土木学会論文集へ掲載(山本欣弥,星谷勝,大野春雄:冗長性指数によるライフラインシステムの地震時リスク解析,No.682/I-56,pp.373〜382,2001年7月.). また,地震リスクマネジメントを行うときに必須となる効用について検討を行い,適切な地震対策案の選考を行うための基礎的検討を行った("第7回システム最適化に関するシンポジウム"にて発表済み).さらに,構造物の動特性の同定についての研究を行っており,システムの性能照査への適用を目指している. 復旧性能の低い都市ガスシステムの代替システムの検討を行った("第29回土木学会関東支部技術研究発表会"にて発表済み).今後,SD(システムダイナミックス)モデル等の手法によって解析を行う.
|
-
[Publications] 星谷 勝: "連載講座 構造物のリスクマネジメント 第2回"土木施工,山海堂. Vol.42,No.5. 81-84 (2001)
-
[Publications] 星谷 勝: "連載講座 構造物のリスクマネジメント 第3回"土木施工,山海堂. Vol.42,No.6. 75-79 (2001)
-
[Publications] 星谷 勝: "連載講座 構造物のリスクマネジメント 第4回"土木施工,山海堂. vol.42,No.7. 97-101 (2001)
-
[Publications] 山本 欣弥, 星谷 勝, 大野 春雄: "冗長性指数によるライフラインシステムの地震時リスク解析"土木学会論文集. No.682/I-56. 373-382 (2001)
-
[Publications] Yamamoto, K., Ohno, H., Hoshiya, M.: "Redundancy and reliability of engineering systems with information entropy"ICOSSAR 2001, Newport Beach, California, U.S.A.. (発表済). (2001)
-
[Publications] Maruyama, O., Hoshiya, M.: "System identification of an experimental model by extended kalman filter"ICOSSAR 2001, Newport Beach, California, U.S.A.. (発表済). (2001)