• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

メカニカルミリング鉄粉からの超微細粒鋼の創製とその特性評価

Research Project

Project/Area Number 12555189
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高木 節雄  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90150490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 義男  新日本製鉄株式会社, 主任研究員
Keywordsメカニカルミリング / 微細粒 / 粉末冶金 / 鉄
Research Abstract

市販の還元鉄粉末(以下、純鉄と記す)をメカニカルミリング処理し、硬度をHv7GPa程度まで上昇させた粉末を用いて、熱間押出による大型バルク材の作製条件を検討した。その結果を以下に示す。
※ 固化成形条件の検討
本実験では、固化成形のための加工を熱間押出によって行うため、その際の潤滑が非常に重要となる。種々の潤滑剤を検討した結果、固化成形温度を実験室と同様の700℃に低下させる潤滑剤を作製した。なお、断面減少率は、実験室での予備実験と同様に89%とした。
上記の条件で固化成形することにより、直径10mm×長さ100mmの真密度の大型バルク材の作製に成功している。
※ 固化成形体の特性
固化成形体のフェライト粒径は約0.5μmであり、短軸方向にほぼ均一な組織となっていることが確認された。ただし、フェライト粒径は、実験室で作製した試料(フェライト粒径0.3μm)と比べて若干の粒成長が起こっており、これは、固化成形時の加工発熱が原因と考えられる。次年度では、加工発熱を考慮した固化成形条件を検討するとともに、これまで不可能であった衝撃試験等の機械的性質を調査する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] K.Kawasaki,H.Hidaka and S.Takaki: "Deformation Behavior of Ultra Fine-Grained Steel"Proc.Of the 10^<th> IKETANI Conf.On Materials Research toward the 21^<st> Century. 73-74 (2000)

  • [Publications] Y.Kimura and S.Takaki: "Ultra Grain Refining by Mechanical Milling in Iron"Proc.Of the 10^<th> IKETANI Conf.On Materials Research toward the 21^<st> Century. 79-80 (2000)

  • [Publications] H.Hidaka,S.Nakamyou,T.Tsuchiyama,H.Goto and S.Takaki: "Contribution of Oxide Particles to Thermal Stability of Ultra Fined-Grained Structure"Proc.of 1^<st> Int.Conf.on Advanced Materials Proocessing. 601-606 (2000)

  • [Publications] 高木節雄: "鉄の結晶粒超微細化と強化限界"熱処理. 40・6. 292-298 (2000)

  • [Publications] 高木節雄: "金属便覧 改訂6版 日本金属学会 編"丸善株式会社. 7 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi