2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12556020
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
寺尾 純二 徳島大学, 医学部, 教授 (60093275)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
文 斉鶴 徳島大学, 医学部, 助手 (20322258)
室田 佳恵子 徳島大学, 医学部, 助手 (40294681)
山西 倫太郎 徳島大学, 医学部, 助教授 (30253206)
瀧 孝雄 大塚製薬(株), 分子科学研究所, 所長(研究職)
|
Keywords | 過酸化脂質 / TLCブロット / 動脈硬化症 / 変性LDL / 脂質ヒドロペルオキシド / 血漿脂質 / コレステロールエステル / リン脂質 |
Research Abstract |
現有設備であるTLCサーマルブロッターおよび落射式経口照射装置を用いた蛍光試薬(diphenyl pyrenyl phoshine;DPPP)による脂質ヒドロペルオキシド(LOOH)検出の高感度化を試みた。測定のための標準試料としてリン脂質ヒドロペルオキシド(PL-OOH)、コレステロールエステルヒドロペルオキシド(CE-OOH)を酵素合成法で作成し、検出限界を検討したところ、100ピコモル(10^<-10>mol)程度まで検出可能であることがわかった。さらにコンピュータ画像解析により半定量が可能であった。これはin vitro,ex vivo系で生成するLOOH測定には十分使用できるレベルであるが、次年度以降はさらにin vivoでの分析可能な手法の確立を目指す。一方、生体試料への適用として、健常人から採取した血液から低比重血漿リポタンパク(LDL)を調製し、このLDLの酸化を本TLCブロット法で追跡することを試みた。その結果、HPLCでのCE-OOHピークの出現、SDS電気泳動でのアポタンパクバンドの減少と同調してブロット膜中にCE-OOHのスポットが出現することを確認した。さらに、抗酸化剤の添加によりこのスポットが消失することから、本法は食品成分等の抗酸化活性簡易評価法として利用できることが示された。さらに、ブロットのための試料調製において、溶媒による脂質抽出を省くことができた。このことは、本法が極めて簡易な分析法になることを期待させるものである。
|